箱根を周る楽しさがここに

重要なお知らせ

見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

特集

特集|2018.12.04

はじめての箱根観光で味わってみたい おいしいグルメ11選

ISSUE

都心から近く、見どころも満載の人気観光地・箱根には、おいしいお食事処もたくさんあります。魅力的なグルメが多く、はじめて箱根に行く人はどこを訪れるべきなのか迷うことも多いのではないでしょうか。そこで今回は、はじめて箱根を訪れたときに食べてほしい箱根グルメをご紹介します。

鯛ごはん懐石 瓔珞(ようらく)

その日の朝に獲れた天然の鯛を調理する「鯛ごはん」が名物の「鯛ごはん懐石 瓔珞(ようらく)」は、本格的な懐石料理が食べられるお店です。利尻の昆布だしでふっくら炊き上げたごはんの上に、赤穂の天然塩で焼いた鯛の身をほぐして乗せた「鯛ごはん」は、ふわっとした上品な味わいです。ゆっくりお召し上がりいただけるように中学生以上を対象にしています。なお、お子様をお連れの場合は個室(有料)を利用することも可能です。懐石料理とセットの「松花堂鯛ごはん」(3,780円/税込/昼席限定)や「松花堂鯛茶漬け」が人気のメニューです。

渡邊ベーカリー

1891年(明治24年)創業の老舗パン屋さん。オーダーを受けてから焼き上げる箱根名物「温泉シチューパン」(600円/税込)は箱根の名物となっているメニューでテイクアウトもできます。また、梅干入りの「梅干あんぱん」(240円/税込)もおすすめの一品です。箱根の湧水を使い、翌日でも美味しく食べて頂けるよう、製法した独特の生地が特徴です。箱根駅伝の当日には観戦者に「温泉シチューパン」を振る舞っています。季節に合わせた食材をメニューに取り入れているので、箱根を訪れた際には毎回訪れたいお店です。

一色堂茶廊(箱根強羅公園内)

箱根強羅公園内の噴水横にあるサンドイッチ料理店「一色堂茶廊(いっしきどうさろう)」。天井の高い居心地の良い空間で「和牛ローストビーフサンド」(1,728円/税込)や「フルーツにんじんサンド」(1,100円/税込)といった自然で良質な食材を使ったサンドイッチ料理を楽しむことができます。おすすめは「自然有精卵のだし巻きサンド」(1,188円/税込)。雌鶏の群のなかに雄鶏を入れ、自然のまま放し飼いでつくる自然有精卵を調理した一品です。コーヒーや紅茶、無添加の「ダマスクローズジュース」(756円/税込)などドリンク類もこだわりのメニューとなっているので、旅の休憩地点として、ぜひ立ち寄ってみてください。
 
 
※別途、箱根強羅公園入園料550円(小学生以下無料)が必要です。箱根フリーパス・トコトコきっぷをご利用の方は入園料が無料です。

箱根自然薯の森 山薬

山菜の王者とも呼ばれている自然薯をつかい、美と健康を意識したメニューを提供するお店です。箱根の山々で採れる食材を中心にこだわり抜いた「究極の朝ご飯」(1,814円/税込)は、箱根を訪れたら一度は食べたい逸品です。伊勢原の坂本養鶏の卵、宮ノ下の老舗・豊島豆腐店の汲み豆腐など素材にもこだわり、銀しゃりはオーダーが入ってから炊き上げます。ふっくらホカホカのごはんに、たっぷりと自然薯とろろをかけて食べましょう。早川沿いに建つ店の大きな窓からは季節ごとに表情を変える山並みが望めます。

ヴェル・ボワ(小田急 山のホテル内)

芦ノ湖とホテルの庭園に面して大きく窓がとられ、ゆったりと落ち着いた雰囲気のなかで食事が楽しめるフランス料理レストラン「ヴェル・ボワ」は、小田急 山のホテル内にあります。本場フランスで修業したシェフによる料理は、手間を惜しまず、肉、魚介、野菜と四季の幸にあった本格フランス料理を味わえます。窓の向こうにあるテラス席は、芦ノ湖に吹く季節の風を感じながら、晴れた日には富士山が見渡せるビューポイントです。湖の見える個室も完備し、リゾート気分を満喫することができます。プライベートを重視する個室は、会食や結納といった特別な日のお食事会などにもおすすめです。

La・Terrazza

「La・Terrazza」は元箱根港にある芦ノ湖テラス内にあるピッツェリアです。「マルゲリータ」(1,600円/税込)をはじめ、イタリアから届いた大きな窯で焼き上げる30種類ものナポリピッツァが人気です。イタリアから仕入れた特製窯を使い500度の高温で焼き上げます。ピッツァ以外にも小田原や沼津港で仕入れた鮮魚や箱根で採れた新鮮な野菜を使ったイタリアンを、本場のワインやチーズとともに味わいましょう。芦ノ湖の豊かな自然に調和した明るい店内空間から、四季がうつろいゆく山々、湖畔の景色を眺める贅沢なひとときを楽しめます。枚数限定や季節限定のメニューもあるので、何回でも通いたいお店です。

湯葉丼 直吉(なおきち)

箱根のおいしい涌き水と良質な豆乳を使って作られた湯葉で作る湯葉丼が人気の「湯葉丼 直吉」。特製のかつおだしのスープを、一人前ずつ土鍋で沸す「湯葉丼」(980円/税込)は、ヘルシーでお腹にやさしい味わいです。自慢の汲み上げ湯葉を浮かべて、玉子でとじて仕上げます。箱根湯本駅から徒歩でアクセス可能なのも嬉しいポイントです。

オーベルジュ オー・ミラドー

「西と東の融合」をテーマに本格フレンチを提供し続ける「オーベルジュ オー・ミラドー」。40年以上フレンチの最先端を走り続けてきた勝俣シェフが、その技術と経験をベースに腕を振るうフランス料理は、逸品揃いです。国内だけでなく、世界の料理人や著名人から高い評価を受ける勝俣シェフの料理を味わえます。相模湾・駿河湾の鮮魚や、芦ノ湖の紅マスや天城シャモ、愛鷹牛、沢山地の猪など、豊富な食材がいつでも手に入る箱根の地で、和の技法を取り入れ、進化させ続ける匠が生み出す究極の料理を堪能しましょう。ランチは優雅なひとときを楽しめる3種類のコース「ショートコース」(4,752円〜/税込)、「ベーシックコース」(7,020円~/税込)、「ガラコース」(10,260円~/税込)から選ぶことができます。
 
 
※こちらのレストランをご利用の際には、お会計時にサービス料10%が上乗せされます。

Bakery&Table箱根

芦ノ湖に面し、平日でも行列ができるほどの人気カフェスポットです。1階のベーカリーショップに並ぶバラエティーに富んだパンは厳選された素材を使って焼き上げられ、どれも風味豊かで味わい深いものばかり。2階にはカフェ、3階にはレストランもあります。箱根を訪れた際にぜひ食べてもらいたいのが3階のレストランが提供する「キングオブサンドイッチ」(2,980円/税込)です。高さ20cmにもなる特大サイズのサンドイッチは、「大きいだけではなく、味もおいしい」と話題の一品。芦ノ湖を大パノラマで楽しめるカウンター席で味わいましょう。また、2階のカフェで食べられるデザートもおすすめ。芦ノ湖の景色をオレンジ風味のジンジャエールとアイスクリームで表現した「芦ノ湖フロート」(600円/税込)など、見た目もユニークなドリンクメニューも充実しています。

茶屋本陣 畔屋 cafe KOMON 「湖紋」

一面ガラス張りの店内が開放感を演出する『cafe KOMON 「湖紋」』は、芦ノ湖の箱根町港から徒歩1分の「茶屋本陣 畔屋」の2Fにあります。テラス席に座ると、芦ノ湖や海賊船はもちろん、天気が良ければ富士山も望めます。スタッフおすすめのメニューは「本陣だんご」(1,100円/税込)。七輪を囲みながら旅中の会話を楽しみましょう。 抹茶、黒ごまなどの団子を焼き上げて、あんこや蜜、大根おろしを付けて味わいます。焼いて楽しい、食べておいしいおだんごが、旅をさらに盛り上げてくれます。また、アツアツの鉄鍋に詰められた「畔屋特製パンケーキ」(1,100円/税込)や、スペシャルグレードのコーヒー豆を使用した「畔屋ブレンド」(750円/税込)といったオリジナルメニューも充実。ボリューミーなパンケーキは1つ頼んで、2〜3人で取り分けて楽しみましょう。「本陣ハンバーグ」(1,450円/税込) など、ボリュームたっぷりのメニューが多数用意してあるのもうれしいポイントです。箱根海賊船に乗船する前のちょっとした空き時間にも気軽に立ち寄れます。

食事処 囲炉裏茶寮 八里

箱根湯寮の施設内にある、昔懐かしい囲炉裏料理が楽しめる食事処です。完全個室の露天風呂でゆっくりと旅の疲れを癒した後に、囲炉裏を囲みながら新鮮なお肉やお魚の炭火焼きを味わってみてはいかがでしょうか。本格炭火焼き料理をはじめ、山の幸や海の幸をふんだんに使った料理が評判です。必ず食べてもらいたいのが、「七輪炙り海の5種盛り」(1,900円/税込)と、「七輪炙り山の5種盛り」(1,900円/税込)。新鮮な旬な食材を心ゆくまで堪能しましょう。「食事処 囲炉裏茶寮 八里」は温泉を利用しなくても利用でき、土休日に22:00まで営業(最終入場は21:00)しているのも嬉しいポイントです。

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。