A.電車やロープウェイ、海賊船などの駅や港には駐車場があります。一般的なコインパーキングは少ないため、駅や港に車を停めて、観光を楽しむ方が予定が組みやすいと思います。
箱根にドライブに来たら、ついでにまわってみると面白いところがいっぱい!箱根ならでは自然や乗り物を楽しむことができるのも魅力です。車をとめて乗り物に乗ってみるのもおすすめです。
東京・名古屋・静岡からのアクセス方法、箱根の主要道路マップです。
箱根の主要な駅や港には駐車場があります。
箱根は、ドライブだけじゃもったいない!
箱根に来たら、名物乗り物に乗り換えがおすすめ!
TICKET DEALS FOR DRIVERS
割引・優待施設も充実!おすすめのきっぷをご紹介します。
2日目がノープランの方は、おとくな切符を買って乗り物で楽しもう!
複数の乗り物を乗り継いで箱根を周遊した場合、トータル料金がこんなにおトク!
例えば、通常料金が
おとな4,730円、こども2,380円のところ…
小田原発駅で、7つの乗り物を乗り継いだ場合(通常料金おとな4,730円、こども2,380円)
料金例:小田原から おとな4,500円 こども1,250円
Q & A
Q.箱根には、駐車場がありますか?
A.電車やロープウェイ、海賊船などの駅や港には駐車場があります。一般的なコインパーキングは少ないため、駅や港に車を停めて、観光を楽しむ方が予定が組みやすいと思います。
Q.箱根で特に渋滞する時期はありますか?
A.箱根は国道1号線での移動が基本で、抜け道が少ない地域です。そのため、平日でも宿泊客のチェックインやチェックアウトの時間帯、日帰り客が帰る夕方ごろは、箱根湯本から大平台ぐらいまでにかけて渋滞が起こることがあります。
夏休みシーズンや秋の紅葉、年末年始などの時期は特に渋滞が起こりますので、余裕をもったスケジュールにするか、マイカーはどこかに停めて、箱根山内では、電車やバスで観光を楽しむことをおすすめします。
Q.大涌谷には、駐車場がありますか?
A.大涌谷には、100台以上停められる駐車場がございますが、土休日には、朝から大変混雑し、駐車場に停めるだけで、1時間以上お待ちいただくこともございます。大涌谷観光は、箱根ロープウェイを上手に使うと便利です。早雲山駅、姥子駅、桃源台駅の3つには、それぞれ駐車場がございますので、そちらに車を駐車して、箱根ロープウェイで大涌谷に行くのがおすすめです。
Q.バリアフリー完備の飲食店はありますか?
A.車椅子の方やお身体の不自由な方にも気軽に安心してお食事ができる場所は、桃源台駅にあるビューレストランがおすすめです。駅の中にあるレストランで、館内も広く、エレベーターもございますので、ドライブ中のランチや休憩場所としてご利用できます。
Q.ドライブ帰りに日帰り温泉に入りたいのですが、おすすめは?
A.芦ノ湖付近であれば、桃源台駅すぐ向かいの「箱根レイクホテル」の日帰り入浴がおすすめです。駐車場も完備しています。また、湯本付近であれば、湯本駅から車ですぐの日帰り温泉「箱根湯寮」がおすすめです。大浴場、露天風呂のほかに首都圏最大級の19室の貸切個室露天風呂もあります。
Q.車で観光する人にもおすすめなきっぷはありますか?
A.海賊船・ロープウェイ1日きっぷがおすすめです。大涌谷、芦ノ湖、富士山という代表的な風景を見るには、箱根海賊船と箱根ロープウェイを使って巡るとお得です。料金もそれぞれの運賃を払うより割引されてますので、お車でお越しの方にはたいへんおすすめしたいきっぷです。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。