見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

特集

特集|2025.08.18

観光に疲れたらちょっと休憩!仙⽯原周辺のおすすめカフェ

ISSUE

箱根の中でも美術館が多く、芸術の魅力を堪能できる仙石原エリア。貴重な植物が生息する湿原や、山裾に広がるススキ草原などもあり、高原リゾートとしても多くの方が観光に訪れます。散策や観光に疲れたときの休憩場所としても人気なのが、おしゃれなカフェ。温かいコーヒーとデザートを楽しみながらひと休みしてはいかがでしょうか。今回は、仙石原周辺のおすすめカフェをご紹介します。

1.森の中で時間を忘れてひと休み/MR COFFIE

内観

『MR COFFIE』は、隠れ家のようなカフェ。無垢や廃材を使ってリノベーションした店内には、やさしいそよ風が流れています。ソファ、カウンター、テラスと、席のタイプはさまざま。落ち着いた雰囲気から、一人で訪れる方も多いそうです。小鳥のさえずりを聴きながら、「ハンドドリップコーヒー」(500円/税込)を片手に過ごすのもいいですね。長野市内の焙煎場から買い付けるこだわりのコーヒー豆は、注文を受けてから挽いています。3種類の豆があるので、そのときの気分に合わせて選びましょう。

ランチタイムは、週替わりのスパイスカレー(1,500円~/税込)が人気。暑い時期はさらっとスパイシーに、寒い時期はこっくりまろやかに仕上げるなど、季節に合わせた味わいが魅力です。ワンプレートに盛られた旬の野菜や、農薬・化学肥料・酸化防止剤を一切使わないナチュラルワイン(800円~)との組み合わせも楽しめます。

そのほか「スパイスの効いたホームメイド チャイ」(600円/税込)や3種類のホットサンド(各900円〜/税込)などもあり、何度訪れても美味しい出会いが待っています。観光に疲れたら、穏やかな時間の流れるカフェでゆっくり過ごしてみてはいかがでしょうか。Wi-Fiやコンセントが利用できるので、調べものをしたいとき、充電がしたいときに立ち寄るのもおすすめです

週替わりのスパイスカレー
スタッフ

SPOTMR COFFIE

  • アクセス :箱根登山バス「仙石案内所前」下車、徒歩約1分
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1245-657[Google Maps]
  • 電話   :090-8441-9596
  • 営業時間 :10:30〜17:00(L.O.16:00)
  • 定休日  :火・水・木曜日
  • 公式サイト:https://mountainripper.com/mr_coffie/

2.自家焙煎のコーヒーと手間暇かけた料理が自慢/ポコアポコ

やさいのカレーライス

“訪れる人の健康と、笑顔の輪が少しずつ広がりますように”。そんな想いが店名に込められた『ポコアポコ』は、地元民にも観光客にも愛される喫茶店です。箱根登山バス「仙石案内所前」から徒歩約1分にあるお店に足を踏み入れると、アンティーク調の家具が並ぶ、安らぎの空間が広がります。足を踏み入れた途端、「懐かしい」と声を漏らす方もいるのだとか。レトロな雰囲気に包まれて、肩肘張らずに過ごせるのが嬉しいポイントです。

お店の一番人気は、7種類ほど用意されているスペシャリティコーヒー(550円~/税込)。バリスタが、10時間ほどかけて焙煎した豆を使用しています。季節の野菜をたっぷり使った料理も好評です。化学調味料を使わない「やさいのカレーライス(フレッシュサラダ&コーヒー付き)」(2,200円/税込)は、鶏ガラ、玉ねぎの皮、セロリ、ニンジンなどをじっくり煮込んだスープに、飴色の玉ねぎや香味野菜を混ぜた一品。小麦粉、カレー粉、バターでとろみをつけています。付け合わせの野菜は、親戚の農家が育てているもの。採れたての野菜の美味しさに気付きます。

日当たりのいいテラス席も、お店の自慢。ペットと一緒にごはんを食べたりできるので、多くの方に喜ばれています。つい長居したくなるほど居心地のよい空間で、ひと休みしてはいかがでしょうか。

内観
コーヒー

SPOTポコアポコ

  • アクセス :箱根登山バス「仙石案内所前」下車、徒歩約1分
  • 住所   :神奈川県足柄郡箱根町仙石原180[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-8214
  • 営業時間 :9:00〜17:00
  • 定休日  :水・木曜日
  • 公式サイト:https://kasandora01.wixsite.com/pocoapoco

3.甘い香りとアットホームな雰囲気に癒やされる/Luckyʼs Cafe ラッキィズ・カフェ

内観

ケーキの甘い香りが漂い、足を踏み入れた途端に「いい匂い!」と口にする方も多い『Lucky's Cafe』。店内はカップルや家族連れ、若い女性グループで賑わいます。御殿場ICから車で約15分の国道沿いにあるため、旅行客にもわかりやすく、立ち寄りやすいのも嬉しいポイント。テラス席からは大涌谷の圧巻の景色を眺めながら、手作りスイーツが堪能できます。添加物は使わず、できるだけ国産の材料を使って作るケーキは甘さも控えめ。毎年旅行で立ち寄る家族連れも多く、「ただいま」と言いたくなるような、温かい雰囲気が魅力です。

お店のおすすめ「温泉卵プリン」(イートイン495円、持ち帰り432円/税込)は、牛乳瓶に入ったどこか懐かしいフォルム。口当たりがなめらかで柔らかいプリンです。生菓子だけではなく、焼き菓子の種類もたくさんあるので、お土産としてもおすすめ。カフェ周辺の豊かな自然とこだわりの手作りスイーツで、ひと息ついてみてはいかがでしょうか。

温泉卵プリン
スイーツ

SPOTLuckyʼs Cafe ラッキィズ・カフェ

  • アクセス :箱根登山バス「仙石」バス停下車、徒歩約8分
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原372-1[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-4480
  • 営業時間 :10:00〜18:00
  • 定休日  :火・水曜日
  • 公式サイト:http://www.go-lucky.jp/

4.足柄牛のハンバーガーに舌鼓を打つ/Cafe Dining LüDERA

内観

色彩豊かな仙石原の山々と青空の境界線に、真っ白な建物が浮き出るように佇む『Cafe Dining LüDERA』。Wi-Fiを完備し、コンセント利用もできる店内は広々。大きな木を囲むように配置された1人席や、ゆったりとくつろげる4人席など、一人旅からグループまで、さまざまな利用シーンで快適に過ごせます。

おすすめのメニューは、地元・足柄牛を使用したハンバーガーです。「ハコネ ルデラ バーガー」(2,300円/税込)は、トマトソースとバルサミコクリームをベースにキャラメルオニオンやチェダーチーズで味付けされた一品。トッピングの追いチーズを添えるのが通な楽しみかたです。また、牛肉の代わりにフライドチキンを使用した「ワカモレフライドチキンバーガー」(2,300円/税込)も人気。チーズやスライストマト、ピクルスなどが添えられています。ラグーパスタやグリルなどハンバーガー以外のメニューも充実しているので、近くに宿泊すると、何度も通いたくなるお店です。

外観
HAKONE LüDERA BURGER

SPOTCafe Dining LüDERA

  • アクセス :箱根登山バス「仙石案内所前」下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原178-4[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-8373
  • 営業時間 :11:30~22:00(L.O.21:30)
  • 定休日  :火・水曜日
  • 公式サイト:https://kinnotake-resorts.com/restaurant-ludera/

5.五感で味わう“時を超えた贅沢”。箱根でしか体験できない格別のティータイム/オリエント急行

内観

『箱根ラリック美術館』の一角にある『オリエント急行』。1929年に誕生し、2001年までヨーロッパを駆け抜けた本物の車両が、時を超えティーサロンとしてよみがえりました。宝飾とガラス工芸の巨匠「ルネ・ラリック」が手掛けた内装は、息をのむほどの美しさです。

注目は、150枚を超えるガラスパネル。光の加減で繊細な表情を見せ、どの席からも異なる煌めきを楽しめます。贅沢なベルベットに包まれた椅子は、見た目だけでなく座り心地も格別。腰を下ろすと、座席に詰められた砂と藁が「ムギュッ、ムギュッ」と優しい音色を奏で、懐かしい温もりを感じさせてくれます。

特別な空間を彩るのは、こだわりの「ティーセット」(2,750円/税込)。季節ごとに趣向を凝らしたデザートが提供され、訪れるたびに新たな発見があります。暑い夏には、バニラとココナッツのムースに夏果実と白ワインのジュレを添えた涼やかな逸品が登場。ドリンクは、定番のオリエント急行オリジナルブレンド紅茶をはじめ、4~5種類の中から選べます。

『オリエント急行』は当日受付順、40分間の交代制。週末は混み合うため、早めの時間帯に来店するのがおすすめです。空席の有無は、電話で確認できます。歴史と芸術が息づく空間で、鉄道ファンならずとも心ときめく、とっておきの時間をお過ごしください。

ティーセット
外観

SPOTオリエント急行

  • アクセス :箱根登山バス「仙石案内所前」バス停下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186番1 箱根ラリック美術館併設[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-2255
  • 営業時間 :10:00~16:00(LO 15:20)
  • 定休日  :美術館休日に準ずる (第3木曜日)
  • 公式サイト:https://www.lalique-museum.com/orient_express/

6.時を超えて地元の人から愛され続ける古民家カフェ/仙石原茶屋

内観

ススキ草原の目の前にある『仙石原茶屋』。木の温もりあふれる空間は、訪れる人を優しく包み込みます。そのルーツは、地元の人々に愛された『金時食堂』。惜しまれつつも閉店した食堂を、現オーナーさんがリノベーションし、新たな息吹を吹き込みました。

お店を訪れたら、まず味わいたいのが看板メニューの「ほろ苦レトロプリン」(720円/税込)。神奈川中央養鶏場の濃厚な赤卵を贅沢に使用した、昔ながらの固めプリンです。卵のコクとほろ苦いカラメルソースが絶妙に絡み合い、思わず笑みがこぼれます。

スイーツと一緒に、丁寧に焙煎された香り高いコーヒーをどうぞ。「仙石原茶屋ブレンドコーヒー」(660円/税込)は、深煎りながらも飲みやすい味わい。美味しさに魅せられ、コーヒー豆を購入していくお客様も多い人気の一品です。京都産の一番茶を使用した「抹茶ラテ」(960円/税込)も見逃せません。甘さを抑えた上品な味わいで、抹茶本来の風味とほろ苦い味わいが口いっぱいに広がります。

四季によって表情を変えるススキ草原の風景に想いを馳せながら、美味しいスイーツやドリンクを味わう。そんな贅沢な時間を過ごせるのが『仙石原茶屋』の魅力です。黄金に輝く秋はもちろん、緑がまぶしい夏の景色も格別。ゆったり過ごしたい方は、オープン直後がおすすめです。日常の喧騒を忘れ、ゆったりと流れる時間に身を委ねてみてはいかがでしょうか。

ほろ苦レトロプリン
外観

SPOT仙石原茶屋

  • アクセス :箱根登山バス「仙石高原」バス停下車すぐ
  • 住所   :神奈川県箱根町仙石原1246-122[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-8692
  • 営業時間 :11:00~17:30(L.O.17:00)/夏季 11:00~18:00(L.O.17:30)※季節によって変動あり
  • 定休日  :不定休 ※要Instagramで確認
  • 公式サイト:https://www.sengokubarachaya-hakone.com/

7.箱根のロースタリーカフェで、本当の美味しさに出会う旅/アメイズコーヒーハウス箱根

内観

仙石原ののどかな風景に溶け込むように佇む、平屋の一軒家カフェ『アメイズコーヒーハウス箱根』。ドアを開けた瞬間からふわりと香る、自家焙煎の芳ばしいアロマに心がほどけます。店名の「アメイズ」は“驚かせる”という意味。その名の通り、一口飲めば誰もが驚くようなコーヒーとの出会いが待っています。

「その時々で一番美味しいものを」という想いから、世界中から厳選した高品質な豆を自家焙煎。鮮度を何より大切にし、もっとも美味しい状態の豆だけを提供しています。常時7種類ほどのコーヒーが並びますが、ラインアップは訪れるたびに変わります。一期一会の出会いがあるのも、旅の醍醐味です。
※コーヒーの値段は豆の種類やタイミングで変動します

気に入ったコーヒーは、豆やドリップバッグで購入することも可能。旅の思い出とともに、本格的な味わいを自宅でも楽しめます。コーヒーのお供には、写真映え抜群のひんやりスイーツ「コーヒーグラニテ」(ミニサイズ 660円/税込)や、ボリューム満点の「ホットサンド」(748円/税込)をどうぞ。小田原産みかんを使用した「生搾りみかんジュース」(715円/税込)や、自家製「クラフトコーラ」(759円/税込)など、コーヒー以外のドリンクも充実しています。

縁側が心地よく、ゆったりとした時間が流れる癒やしの空間。大きな窓から差し込む陽の光を感じながら、こだわりの一杯を片手に、のんびりと過ごしてみてはいかがでしょうか。

コーヒーグラニテ
外観

SPOTアメイズコーヒーハウス箱根

  • アクセス :箱根登山バス「金時登山口」バス停下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原285-1[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-3835
  • 営業時間 :9:00~16:00
  • 定休日  :月曜日
  • 公式サイト:https://www.instagram.com/amazecoffeehakone/

8.“わんちゃんファースト”で作られたお店で、優しい時間を過ごす/Cafe Friend

レオ君

箱根の緑豊かな住宅街にひっそり佇む『Cafe Friend』。ドアを開けると、看板犬のレオ君が温かく出迎えてくれます。店内は、わんちゃんが快適に過ごせるよう工夫が凝らされた、まさに「わんちゃんファースト」の空間。ジャズの音色が心地よく響く、アットホームな雰囲気が魅力です。

お昼時なら、メイン料理にサラダとスープがついたボリューミーな「ランチセット」(1250円/税込)がお得です。ピザトーストやナポリタンなど、喫茶店おなじみのメニューからお好みのものを選択できます。なかでも人気なのは、手ごねで作るハンバーグ。自家製のデミグラスソースと一緒にどうぞ。

お店自慢の「自家製プリン」(350円/税込)は、昔ながらの素朴な味わい。ホイップとチェリーがちょこんと乗ったフォルムは、まさに“喫茶店のプリン”です。こだわりの「ブレンドコーヒー」(450円/税込)や「抹茶ラテ」(550円/税込)と一緒に味わってみてはいかがでしょうか。

お店に立ち寄る際には、店外に設置された自動販売機も要チェック。24時間利用できる自動販売機には、小腹が空いたときに嬉しいメニューが揃っています。毎日手作りしたものを冷蔵で提供しているため、いつでも作り立ての味が楽しめるのも嬉しいポイントです。オーナーさんの温かな人柄と可愛らしいレオ君に癒されながら、優しい時間をお過ごしください。

自家製プリン
自動販売機

SPOTCafe Friend

  • アクセス :箱根登山バス「仙石案内所前」下車、徒歩約8分
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原411-10[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-6014
  • 営業時間 :昼10:00~16:00、夜16:00~22:00
  • 定休日  :水曜日(不定期)※営業時間の短縮、臨時休業の場合があるため電話で要確認
  • 公式サイト:https://www.instagram.com/cafefriend0601/

9.こだわりパンが主役の隠れ家カフェでアートと緑に癒される/葵ベーカリーカフェ

3種のキノコとハモンセラーノのフレンチトースト

アートと自然が調和する空間で、こだわりのパンやスイーツが楽しめる『葵ベーカリーカフェ』。訪れたらぜひ味わいたいのが、「3種のキノコとハモンセラーノのフレンチトースト」(1,850円/税込)。熟成された生ハム「ハモンセラーノ」の塩気と、とろ〜り濃厚なチーズが合わさり、フレンチトーストの甘さと生ハムやチーズのしょっぱさの無限ループに手が止まりません。

絶品フレンチトーストの主役である食パン「葵」(1斤1,000円/税込)は、お土産にもぴったり。牧草だけで育った牛のミルクから作られる希少な「グラスフェッドバター」と、沖縄のきび砂糖など、厳選素材を贅沢に使った逸品です。ずっしりと重く、きめ細やかな生地はまるでケーキのよう。ぜひ焼かずにそのまま、とろけるような食感と豊かな風味を味わってみてください。

ひんやりスイーツなら、「自家製ジェラート」(シングル560円、ダブル680円/各税込)をぜひ。定番のミルクやチョコレートのほか、ピスタチオや季節限定のトロピカルマンゴーなど全6種をラインアップ。どれにしようか迷うのも楽しいひとときです。

スイーツのお供には、猿田彦珈琲の豆を使用した、しっかりとした味わいの「コーヒー」(600円/税込)もおすすめです。「蔵出し梅ソーダ」(680円/税込)や「有機レモンスカッシュ」(680円/税込)など、爽やかなメニューも揃います。緑豊かなお庭のテラス席は、ワンちゃんもOK。心地よい緑に抱かれながら、箱根の風を感じてみてください。

自家製ジェラート
内観

SPOT葵ベーカリーカフェ

  • アクセス :箱根登山バス「仙石高原」下車、徒歩約4分
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-689[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-8397
  • 営業時間 :10:00~17:00(L.O.16:00、ドリンクL.O.17:00)
  • 定休日  :火曜日
  • 公式サイト:https://cafe-aoi.jp/

10.アート鑑賞の余韻に浸る、光と緑に包まれた森のカフェ/カフェ チューン

内観

印象派の巨匠モネやピカソのコレクションで知られる、『ポーラ美術館』。その地下1階に、開放感あふれる『カフェ チューン』があります。まず目に飛び込んでくるのは、ガラス張りの大きな窓。春の若葉、夏の深緑、秋の紅葉、冬の雪景色と、季節ごとに表情を変える森の姿を切り取ることから「ピクチャーウインドウ」と呼ばれています。訪れる人の心を魅了するこの風景は、ポーラ美術館が誇るもう1つのアート作品です。

美しい景色を眺めながらいただくのは、アートの余韻を彩るこだわりのメニュー。人気メニューは「コーヒーゼリーソフト」(950円/税込)。ほろ苦いコーヒーゼリーの上に、濃厚ながらもさっぱりとしたソフトクリームがたっぷりと乗った、見た目にも涼やかな逸品です。

ランチには、風味豊かな全粒粉パンを使用した「ローストビーフサンド」(1,000円/税込)がおすすめ。玉ねぎとホースラディッシュにマスタードを合わせたソースがアクセントになり、さっぱりといただけます。ドリンクには、地元の恵みを活かした生搾りジュースをぜひ。きゅっとした酸味がお好みなら「湯河原レモン」、優しい甘さが好きなら「湘南ゴールド」(各1,000円/税込)をどうぞ。
※湯河原レモンジュース、ローストビーフサンドは9月1日より提供

壁際のカウンター席に座り、展覧会の図録をめくりながら鑑賞の記憶をたどるのも、贅沢な時間の使い方。アートと自然が美しく調和する空間で、心豊かなひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

コーヒーゼリーソフト
ローストビーフサンド

SPOTカフェ チューン

  • アクセス :箱根登山電車「強羅駅」からポーラ美術館無料送迎バスもしくは箱根登山バス「ポーラ美術館前」下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285 ポーラ美術館B1[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-2111
  • 営業時間 :10:00~16:30(L.O.)
  • 定休日  :美術館休日に準ずる
  • 公式サイト:https://www.polamuseum.or.jp/shop/cafe/

11.お土産選びの前に、絶景カフェで甘い作戦会議/グランリヴィエール箱根 仙石原本店

箱根ラスク

箱根土産の定番といえば、サクサクとした軽い食感と芳醇なバターの風味が人気の「箱根ラスク」。その魅力を余すことなく堪能できるのが、お土産店と絶景カフェが一体となった『グランリヴィエール箱根 仙石原本店』です。

まずは、2階のカフェで一休み。窓の外には雄大な箱根の山々が広がり、開放感あふれる空間で特別な時間を過ごせます。何を買おうか迷っている方は、キャラメルアマンド・プレーン・メープルの人気のフレーバーを食べ比べできる「箱根ラスクセット」(250円/税込)がおすすめ。どの味をお持ち帰りするかじっくり選べる、本店ならではのなんとも贅沢な悩み時間です。

もう1つの名物が、地元・金太郎牛乳を使用した「箱根ロイヤルソフトクリーム」(450円/税込)。ミルクのコクが濃厚でありながら後味はさっぱりしており、季節を問わず美味しく味わえます。200円(税込)でアイスドリンクにトッピングできるので、お気に入りの一杯を見つけてみてください。

カフェを堪能したら、1階のショップへどうぞ。箱根ラスクはもちろん、本店でしか手に入らない限定スイーツ「クラシックショコラ」も見逃せません。先に1階で心惹かれるお土産を見つけるのも、カフェで絶景を眺めながらゆったり過ごすのも、どちらも『グランリヴィエール箱根 仙石原本店』の楽しみ方。ご自身の思うまま、とっておきの時間をお過ごしください。

箱根ロイヤルソフトクリーム
外観

SPOTグランリヴィエール箱根 仙石原本店

  • アクセス :箱根登山バス「仙石高原」下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1246-737[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-8123
  • 営業時間 :10:00~18:00(L.O.17:30)
  • 定休日  :なし ※季節によって変動あり
  • 公式サイト:https://hakonerusk.com/

12.仙石原からアクセス良好!富士山を望める絶景ロケーション/FUJIMI CAFE

FUJIMIバーガー

仙石原からほど近い、御殿場・乙女峠にある『FUJIMI CAFE』は、富士山の絶景とともに、地場の食材を使用したお食事や美味しいスイーツが楽しめるカフェです。グループでも一人でも訪れやすく、カフェの外観・内観はおしゃれな木目調で、女性のお客さまに人気。ペットも同伴できるテラス席では、心地よい風を感じながら、目の前に広がる雄大な富士山を裾野まで堪能できます。カウンター席からも良い景色が眺められるので、一人でゆったりとした時間を過ごしながら絶景を楽しむのもいいですね。クチコミを見て訪れる方も多く、エントランス付近にある富士山をモチーフにしたお店のロゴマークと一緒に写真を撮るのも良い記念になります。

お店の一押しメニューは、静岡県産「あしたか牛」を100%使用した「FUJIMIバーガー(ドリンクセット)」(2,640円~/税込)。静岡県東部の愛鷹山麓の広大な大地で丹精込めて育てられた、風味豊かでジューシーな牛肉を使用したバーガーで、焦がしチーズ&トマトソース、柚子胡椒マヨ&アボカドソース、和風ガーリック醤油ソースの3つのテイストがあります。スイーツは「抹茶香るバスク風チーズケーキ」(880円/税込)も人気の一品。静岡の老舗「おやいづ製茶」の抹茶を2種類ブレンドし、豊かな香りと柔らかな食感を楽しめます。自然の空気と、季節や時間帯、天候によってさまざまな表情を見せる富士山の情景を楽しみたい方はぜひ訪れてみては。

富士山の情景
内観

SPOTFUJIMI CAFE

  • アクセス :箱根登山バス「乙女峠」下車すぐ
  • 住所   :静岡県御殿場市深沢1816[Google Maps]
  • 電話   :0550-82-3279
  • 営業時間 :10:30~16:30(L.O.16:00) ※お食事の提供時間10:30〜15:30
  • 定休日  :木曜日 ※土休日の営業時間・定休日は変動する場合があります。
  • 公式サイト:https://www.fujimi-cafe.com/

<まとめ>

仙石原周辺のカフェをご紹介しました。箱根の景観を楽しめるカフェから、都会の喧騒を忘れてゆったりとくつろげるカフェまで、ここでしか味わえない魅力的なカフェばかりとなっています。観光や散策の合間などに立ち寄ってみてはいかがでしょうか。


※令和7(2025)年8月18日時点の情報です。

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。