ISSUE
仕事やプライベートでバタバタが続き、冷えやお肌の乾燥などなにかとゆらぎがちな年度末。そんなときこそ箱根の温泉がおすすめです。小田急ロマンスカーで新宿から箱根湯本まで最短73分で到着する箱根には、さまざまな温泉の楽しみかたがあります。 景色に癒されたり、美を追求したり、サウナでととのったり、きっとあなたにぴったりの楽しみ方が見つかるはず。今回は、冬の箱根温泉の4つの楽しみかたを紹介します。
箱根を訪れたら、ぜひ味わってほしいのが開放感のある露天風呂。箱根外輪山や仙石原高原などの絶景を見ながらゆっくり温泉に浸かれば、心も体も癒やされること間違いなし。運がいいと雪が積もり、あたり一面が銀世界に包まれることも。初めて箱根に行く人はもちろん、何度か行ったことがある人も、改めて箱根の魅力を体感できるはずです
こちらの記事では、箱根の山々や広い空、芦ノ湖などの大自然を眺められる露天風呂を5つ紹介しています。冬には、凛とした富士山や雪景色が見られるチャンスがあるかも。記事をチェックしてお気に入りを見つけてください。
暖房によるお肌のカサカサや、忙しさによる肌荒れなど、何かとトラブルを抱えがちな冬のお肌。肌にやさしい泉質の箱根温泉でいたわってはいかがでしょうか。アルカリ性単純泉や硫黄泉など、箱根温泉には約20種類位の泉質があり、美肌効果が高いものも数多くあります。自身のお肌のお悩みに合わせて温泉を選ぶのもおすすめです。
・アルカリ性単純泉
肌をスベスベにしたい人におすすめ。含有成分が少ないため、肌への刺激が少ないのも特徴です。(アルカリ性単純泉が楽しめる施設例:箱根湯寮、元湯 環翠楼など)
・硫黄泉
肌のくすみに悩んでいたり、透明感がほしい人におすすめ。硫黄泉は肌の引き締めやメラニンの代謝促進に効果があるといわれています。(硫黄泉が楽しめる施設例:美肌の湯 きのくにやなど)
・塩化物泉
乾燥肌や冷え性の人におすすめ。塩分が肌に膜をつくり汗の蒸発をおさえるため、肌の乾燥を防ぐといわれています。また、保温効果が高いため、湯冷めしにくいのもポイントです。(塩化物泉が楽しめる施設例:四季の湯座敷 武蔵野別館、メルヴェール箱根強羅など)
「自分のお悩みに合った泉質が知りたい」「きれいになれる温泉施設を知りたい」そんなときは、こちらの記事をチェックしましょう。新陳代謝や血行促進によいといわれる温泉もあるので、体の内側と外側からきれいを目指せるかも。デートや女子旅はもちろん、1人でのご褒美旅行にもおすすめです。
玄関口である箱根湯本や雄大な景色が人気の芦ノ湖周辺など、箱根には多くのエリアがあり、グルメや美術館、景色など見どころがたくさん。そのため、限られた時間の中で効率よく周遊したいところです。
「日帰り旅だけれど、温泉も、グルメも、美術館も全部楽しみたい!」という欲張りさんには、サクッと楽しめる日帰り温泉や足湯がおすすめ。
また、いろいろな温泉をまわってお気に入りを見つけたり、足湯と一緒に美味しいスイーツや景色を楽しんで、インスタ映えする写真を撮るのもいい思い出になりますよ。
行きたいレストランや美術館などの観光スポットが決まったら、近くにある温泉施設や足湯処を探してみましょう。こちらの記事では、エリア別の日帰り温泉スポットや足湯処をまとめています。旅行前に調べておけば、限られた時間を有意義に過ごせるのでおすすめです。
意外と知られていないのが、箱根温泉のサウナの素晴らしさ。「湯本富士屋ホテル」や「湯の里おかだ」などでサウナが楽しめます。都心などよりも平均気温の低い箱根ではサウナと外との温度差が大きいため、外気浴もはかどり、深くととのえますよ。
サウナデビューしたい人はもちろん、通い慣れたサウナに通う人も、たまには足を伸ばして非日常を楽しんではいかがでしょうか。
こちらの記事では、都心からもアクセスのいい箱根湯本のサウナ施設を紹介。自然を感じるサウナや、おいしいサウナ飯が楽しめる施設もあります。がんばった自分へのご褒美旅にもおすすめです。
せっかく箱根を訪れたなら、温泉と一緒にグルメも楽しみましょう。甘いおしるこや、ポカポカのお鍋など、箱根には体を温めるあったかグルメがたくさんあります。温泉との相乗効果で、疲れが癒やされ「また明日からもがんばろう」と力が湧いてくるはずです。
また、箱根の温泉まんじゅうの食べ比べもおすすめです。これだけたくさんの温泉まんじゅうを楽しめるのは日本有数の温泉地ならでは。蒸したての温泉まんじゅうが冷えた体に染みますよ。
箱根では、100年以上の歴史を持つ老舗のグルメから、見た目が可愛い最新グルメまで幅広く楽しめます。こちらの記事で食べたいものをチェックしましょう!
食べ歩きや温泉など、見どころいっぱいの箱根。「初めての箱根で、どう楽しんだらいいかわからない」「効率よく箱根を旅したい」そんなときは、モデルコースを参考にしてみてください。限られた時間を最大限に活用できて、箱根の魅力がきっとわかるはず。
こちらの記事では、箱根の玄関口・箱根湯本周辺を散策するモデルコースや、ロマンスカーを使ったおしゃれ旅を紹介。参考にして旅行プランを作ってみてはいかがでしょうか。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。