スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
ISSUE
昭和35(1960)年の箱根ロープウェイ全線開業により完成した観光ルート「箱根ゴールデンコース」が、令和2(2020)年9月7日に開通60周年を迎えました。60周年を迎えることを記念して箱根ナビでは数ヶ月に渡り、各社の歴史や箱根観光の楽しみ方などをお届けしてきました。今回は、その60周年記念連載記事をまとめました。「箱根登山電車」「箱根登山ケーブルカー」「箱根ロープウェイ」「箱根海賊船」「箱根登山バス」の5つの交通機関を利用できるのは、箱根ゴールデンコースを巡るメリットのひとつ。移動手段という役割以外に、豊かな自然を眺めながら観光を楽しめる乗りものが豊富な箱根の魅力を、改めてご紹介します。
箱根ゴールデンコースの概要とともに「箱根登山電車」「箱根登山ケーブルカー」「箱根ロープウェイ」「箱根海賊船」「箱根登山バス」のそれぞれの特徴や、各エリアのおすすめスポットをご紹介します。
令和元(2019)年10月の台風19号の影響により箱根湯本駅~強羅駅間で運休中していた箱根登山電車。沿線の方々や多くの応援を受け令和2(2020)年7月23日に全線営業運転再開しました。ここでは、再開を記念したスペシャルムービーの紹介とともに、箱根登山鉄道の歴史を振り返ります。
箱根ゴールデンコースを日帰りで周遊するモデルコースをご紹介。箱根ならではのグルメをはじめ、手作り体験、大自然の景色、ポカポカあたたまる足湯、ご利益のある神社、プライベートな日帰り温泉まで、さまざまな観光スポットを巡ります。
箱根ロープウェイといえば、まず大涌谷を連想する方は多いのではないでしょうか。箱根ロープウェイから見下ろす大パノラマの風景や、温泉地で茹でる名物・黒たまごなど、見どころが盛りだくさんの大涌谷をご紹介します。
箱根登山バスで行ける“箱根以外”のおすすめ周辺スポットを箱根登山バスのスタッフに取材。飲食店から博物館、日帰り温泉、アクティビティ、ショッピングまでさまざまなスポットをご紹介します。また、お得に箱根周辺を周遊できる「箱根フリーパス」の活用法にも注目です。
箱根海賊船3隻のそれぞれの特徴とともに、発着地点である各港周辺のおすすめグルメスポットをご紹介します。箱根海賊船に乗って、芦ノ湖を優雅にクルージングしませんか?
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。