スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
ISSUE
外でビールを飲むのが気持ちいい季節。暑い日にはキリッと冷えたビールを飲むのが一番ですね!自然豊かな箱根には、テラス席が人気の施設が多数あります。今回は青空の下、箱根の自然を眺めながらお酒や食事を楽しめる施設をご紹介します。
『HAKONATURE BASE』は観光客や登山客にとって、箱根旅の立ち寄り所。夏の季節には備えてあるシャワーを利用するお客さんが増えるとか。広々とした芝生の広場にあるテラスは、木陰にあり風の通りがよく、豊かな自然を気持ちよく感じることができます。
そこで楽しみたいのが自慢のクラフトビール。「HAKONE KOHAKU」(880円/税込)はほのかな酸味と柑橘が香るバランスの良さが特徴。インターナショナル・ビアカップ2018年の金賞を受賞した、飲みやすく万人におすすめの一杯です。ビールのお供にぴったりなのが「小田原産鹿肉のジビエドッグ」(880円/税込)。肉々しく食べ応えたっぷりながら肉の臭みを一切感じさせないため、ジビエ初心者の方にもぜひ食べてほしい逸品。
また、大きな広場では子どもが縦横無尽走り回れたり、モルックというアウトドアスポーツを楽しむことができます。発祥の地フィンランドではビール片手にプレイできる気軽な投擲競技で、本場に倣ってビールを飲みながら遊んでみてはいかかでしょう。
SPOTHAKONATURE BASE
鈴廣かまぼこの里内にある『えれんなごっそCAFE107』は、箱根・小田原の旬の食材を使ったこだわりの料理を楽しめるカフェ。
「箱根ビール(300ml)」(680円/税込)をはじめ、箱根百名水を使ったクラフトビールはすべて敷地内で作られています。ビールと併せて「かまぼこピンチョス」(500円/税込)も人気。かまぼこの上にいろいろな食材が乗せられたおつまみで、店名にかけて107種類の中から日替わりで3種類を提供しています。
また、隣接された箱根登山電車「モハ1形107号」にも注目。実際に使用されていた車両で、中に入ることができます。テラスから自然の景色を眺めて過ごすのはもちろん、車両の中で食事をするのもおすすめ。オリジナルのドリンクメニューも豊富にあるので、お子さんも一緒に楽しめます。
SPOTえれんなごっそCAFE107
芦ノ湖を一望できるロケーションにある「芦ノ湖テラス」。ギャラリーやショップが併設され、自然・美・食が融合した施設となっています。
施設内にあるイタリアンレストラン『ラ・テラッツァ 芦ノ湖』のテラス席では、イタリア産ビール「ペローニナストロアズーロ(330ml)」(1,100円/税込)と共に、イタリア製の大きな薪窯で焼かれたアツアツのピッツァをいただきましょう。
夏限定ピッツァ「夏野菜と燻製チーズのピッツァ」(3,000円/税込)のほか、ナポリの定番「マルゲリータ」(2,100円/税込)や箱根西麓三島野菜や地元食材を使ったメニューがそろいます。
SPOTラ・テラッツァ 芦ノ湖
箱根の山々に囲まれた「箱根ホテル小涌園」は温泉リゾート「箱根小涌園 ユネッサン」も併設されており、ファミリーを中心に幅広い層から人気のホテルです。『ビュッフェレストラン フォンテンブロー』はその館内にあるレストランで、暖かな木目調の店内は大きな窓から自然光が注ぎこみ明るい雰囲気を演出しています。
人気の「ランチビュッフェ」(4,500円/税込)は、日帰りでも利用可能で食べ放題・飲み放題のプランです。ドリンクは充実しており、アルコールはアサヒビールやサッポロビールに加え、ワイン、日本酒、焼酎、ハイボール、リキュールなどのお酒が飲み放題。食事は定番のオリジナルチキンカレーや小涌園ラーメンをはじめ、季節ごとにさまざまな料理が楽しめます。フェアも定期的に行われており、国内のご当地メニューはもちろん、過去にはハワイアンフェアやアジアンフェアといった世界の料理フェアも開催されています。
テラス席は1万6000平米もの広さの庭園に面していて、四季折々の自然を存分に感じられるロケーションです。庭園には季節ごとの花が咲き誇り、夏の夜にはホタルが美しく光ることも。食前食後に散策するのもおすすめです。
SPOT ビュッフェレストランフォンテンブロー
『はこね天空のテラス』は箱根の名店「田むら銀かつ亭」と同じ敷地内にある、その姉妹店となるカフェ。その名の通り開放的なテラスが特徴で、空と雲をコンセプトにした店舗は白と青を基調にした爽やかな色合いです。
人気のビールは「RISING SUN IPA」(990円/税込)。強羅にあるクラフトブルワリーレストラン「GORA BREWERY」にて醸造されたクラフトビールで、アメリカ産のポップをふんだんに使用した、力強い苦みと柑橘の香りを楽しめます。「ピルスナー」(935円/税込)も人気で、箱根の地ビールである箱根七湯ビールです。ほのかな甘みのあるバランスのいい味わいが特徴です。
ビールと一緒にぜひ食べてほしいのが「和豚もちぶたのカツサンド」(1,815円/税込)。余分な脂身を丁寧に取ったカツは甘みがあり、肉厚ながらも驚くほど柔らかいお肉は絶品です。こちらは前日までのご予約に限りテイクアウトも可能。広々としたテラス席は目の前に大迫力の大文字山が広がります。その景色は春夏秋冬で表情を変え、夏には花火を眺めながらビール片手に格別はひとときを味わえます。ペットの同伴も可能なので、愛犬を連れて来店する方にも人気のスポットとなっています。
SPOTはこね天空のテラス
芦ノ湖畔に佇む「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」は日本を代表する建築家・村野藤吾が建築を手がけたホテルです。その館内にあるのが『ラウンジ やまぼうし』です。店内は木と煉瓦がモチーフとなっており、大きな暖炉が特徴的です。1978年の創業から変わらぬ姿で落ち着いた空間となっています。
「ビール(小瓶)」(1,150円/税、サービス料込み)はキリンのラガー。最初の一杯にはミックスナッツがサービスでついてきます。「季節のピザ」(2,760円/税、サービス料込み)は数か月ごとに内容が変わり、味はもちろん生地のタイプもクリスピーから厚めのものまで用意されています。お酒のお供に生ハムなどの「オードブル」(各1,150円/税、サービス料込み)もおすすめ。軽く一杯というときにも、食事と一緒に味わいたいときにもぴったりです。
夏でも芦ノ湖からの涼しい風が吹き抜けるテラス席から、芦ノ湖の景色はもちろん、特徴的な円形のドーム型の建築を眺めたり、日光浴を楽しんだり、森林浴気分でリラックスしたりと、さまざまな楽しみ方ができます。ペットと一緒でも利用できるテラスも用意されており、オープンスペースで大切なペットと一緒に食事を楽しむこともできます。
SPOTラウンジ やまぼうし
宮ノ下駅からすぐ、足湯が目印の古民家カフェが『NARAYA CAFE』です。古民家をリノベーションした木のぬくもりを感じさせる店舗は席の種類が豊富で、大人の秘密基地に来たような気分を味わえます。
「湘南ゴールドビール」(900円/税込)はビールに相性抜群の地元・神奈川県産の柑橘「湘南ゴールド」の果汁を加えた一杯。爽やかな香りと軽やかな飲み口が特に夏の暑い季節にぴったり。ギネス・カールスバーグ・コロナの3種から選べる「世界のビール」(各780円/税込)も人気です。
お酒と相性抜群のフードも充実しています。2種類の味を楽しめる「ハーフ&ハーフ」(1,600円/税込)のピザをビールと一緒に頼むのがおすすめで、特に人気なのはマルゲリータとゴルゴンゾーラの組み合わせ。食べ応えがあるので2人でシェアするお客さんも多いとか。「ホットドック」(650円/税込)は明治創業の老舗で同じ宮ノ下にある『渡邊ベーカリー』のパンにボリューム満点のソーセージを挟んでいるのが特徴で、こちらもビールとの相性バッチリです。
明星ヶ岳を望むテラス席は午後になると陽が陰り夏でも涼しくなってきます。名物の足湯席でリラックスしたり、ブックカフェから持ってきた本を読んだりするのもよし、のんびりと思い思いの時間を過ごせるお店です。
SPOTNARAYA CAFE
『cuーmo箱根』は、箱根登山ケーブルカーと箱根ロープウェイの乗り換え地点・早雲山駅の2階にある観光スポット。グッズショップや展望テラスなどがあります。箱根の伝統工芸品である“寄木”をモチーフに設計されており、施設内の随所に見られる木目のデザインに温かみを感じます。
展望テラスから見える景色は、広がる青い空と山々のコントラストが美しく、フォトスポットとしても人気。強羅の街並みや明星ヶ岳の大文字、外輪山などを一望できます。
また、併設された足湯に浸かりながら、箱根の地ビールで乾杯するのもおすすめ。「さがみビール 箱根ホワイト」(600円/税込)や「強羅ビール KOHAKU」(650円/税込)などの地ビールがグッズショップで販売されており、展望テラスで飲むことができます。見晴らしの良い景色と足湯を楽しみながら、グイッと飲むビールの味は格別です。
SPOTcuーmo箱根
仙石原にあるヴェネチアングラス専門の美術館である「箱根ガラスの森美術館」の入場者が利用できるカフェ・レストラン『Caffee Terrazza Ukai』。シャンデリアが優しく照らす店内は中世ヨーロッパをモチーフにしており、美しいインテリアが飾られています。1日6回、ピアノを中心とした生演奏も行われていて、音楽とともに美食を楽しむことができます。大涌谷を眺望できるテラス席では現代ガラス作品やクリスタル・ガラスのオブジェ、美しい季節の花々をご覧いただけます。
そんなテラスで楽しみたいのが「ペローニ」(880円/税込)。バランスの良い苦みと柑橘香を持ったイタリアのビールで、さっぱりとキレのいい飲み口をしています。「モレッティ」(990円/税込)はイタリア最古のビールメーカーの瓶ビール。すっきりとした中にほのかな苦みのある伝統的なイタリアンラガービールです。
お酒とともに味わいたいのが看板メニューである「うかい特選牛サーロインステーキ」(単品5,500円/税込、セット6,600円/税込)。鉄板焼きでお馴染みの名店『うかい亭』が厳選した黒毛和牛を使用。外は香ばしく中はしっとりと仕上げており、肉本来の味わいが口全体に広がります。
SPOTCaffe Terrazza Ukai
夏にテラス席で飲むビールやお酒は一際美味しく感じるもの。それが旅先となれば、さらに最高の味、最高の思い出になること間違いなし。また、夏の箱根は、箱根大文字焼や芦ノ湖夏まつりウィークなどお祭りイベントが目白押しです。今年の夏は、箱根のテラス席で素敵な思い出を作ってみてはいかがでしょうか。
※令和7(2025)年7月29日時点の情報です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。