ISSUE
今回は2023年夏に行われる箱根のお祭りイベントをご紹介します。夏の箱根は、箱根大文字焼や芦ノ湖夏まつりウィークなどお祭りイベントが目白押し。盛大に打ち上げられる花火は見応え十分です。今年の夏は、箱根のお祭りで大切な人と思い出をつくりましょう。
7月31日に箱根神社で執り行われる神事「庭上の儀」「湖上の儀」からスタートする「芦ノ湖夏まつりウィーク」。「箱根神社御鎮座1266年大祭」、御祭が鳳輦(ほうれん)に乗って湖上を渡御する「御神幸祭(ごしんこうさい)」など、箱根の歴史を感じさせる数々の奉納行事とともに、連続6日間、芦ノ湖畔で花火大会が繰り広げられ、箱根の夏をにぎわせます。
7月31日(月) 20:00〜
湖水祭(箱根神社)・湖水まつり(元箱根湖畔苑地・元箱根湾)
8月1日(火) 20:00〜
箱根神社1266大祭(箱根神社)・花火大会(元箱根湾)
8月2日(水) 20:00〜
御神幸祭《鳳輦渡御》(箱根神社~駒形神社)・箱根園サマーナイトフェスタ(箱根園・芦ノ湖)
8月3日(木) 20:00〜
駒形神社例祭(駒形神社・箱根神社)・箱根園サマーナイトフェスタ(箱根園・芦ノ湖)
8月4日(金) 20:00〜
湖尻龍神祭(九頭龍神社・湖尻湖畔苑地・湖尻湾)
8月5日(土) 20:00〜
鳥居焼まつり(箱根湖畔苑地・箱根湾)
芦ノ湖の守り神として知られる九頭龍明神を崇めるお祭りです。毎年7月31日に開催し、芦ノ湖夏まつりウィークのスタートを飾ります。日が落ちはじめるころには、箱根神社の宮司がたった一人で御供船に乗り湖の中心に向かいます。九頭龍明神に御供物(三升三合三勺の赤飯)を供えるさまは神秘的で、その様子が見たいがために毎年芦ノ湖に駆けつける人も多いそう。約2,500発の花火と、数百もの灯籠が芦ノ湖の夜を彩ります。
日が暮れるころ九頭龍神社本宮で神事が執り行なわれ、湖尻湾に運ばれた御神火が篝火に点火されると「湖尻龍神祭」の始まりを告げる花火大会がはじまります。約2,500発の花火の音は山々にこだまし、光は湖面にも反射し、より一層輝きます。花火の後は高校生のマーチングバンドが祭りを盛り上げます。
その昔、湖を汚した里人に腹を立てた龍神さまが疫病を流行らせたという言い伝えがあります。困窮した里人は鳥居を燃やし、湖面に映る火影を捧げることで龍神さまの怒りを鎮めたと言われています。これが「鳥居焼まつり」の始まり。駒形神社で催事が厳かに行われ、湖上の二対の鳥居に御神火が灯ると、湖上にゆらゆらと火影が浮かびあがります。約2,500発の花火と数百の灯籠流し、お神輿の渡御や少年少女たちによる空手演武などが盛大に執り行われ、6日間続いた芦ノ湖夏まつりウィークを締めくくります。
夜の芦ノ湖に浮かび上がるようにライトアップされた海賊船に乗って、ひと味違った花火鑑賞はいかがですか? 間近で見る花火は感動も倍増。この夏とっておきの思い出づくりにおすすめです。
花火クルーズ運航日程
7/31(月)湖水まつり
元箱根港発19:30
箱根町港発19:45
桃源台港発19:40
8/1(火)例大祭奉祝花火大会
元箱根港発19:30
箱根町港発19:45
8/2(水)・8/3(木)箱根園サマーナイトフェスティバル
箱根町港発19:35
8/4(金)湖尻龍神
桃源台港発19:30
箱根町港発19:40
8/5(土)鳥居焼まつり
箱根町港発19:30
桃源台港発19:40
乗船運賃(特別船室もご利用いただけます)
当日券 おとな2,900円 こども730円(通常1,450円)
事前予約券(WEB予約) おとな2,610円 こども660円(通常1,310円)
※おとな(中学生以上)、こども(小学生)運賃は全て税込です。
※乗船運賃は花火クルーズ専用運賃となります。(定期航路運賃とは異なります)
※箱根フリーパスなど周遊券ではご乗船いただけません。
※当日券の販売は、花火観覧船が出航する各のりば窓口で、運航当日の17:00(予定)から開始いたします。(事前予約販売が優先となります。定員に達した場合当日券は販売いたしませんのであらかじめご了承ください)
詳しくはこちら
箱根登山バスでは、芦ノ湖で開催される芦ノ湖夏まつりウィーク(7月31日〜8月5日)に合わせて、臨時バスを運行いたします。
7月31日(月)湖水まつり
箱根町港発(箱根湯本駅ゆき)20:55
元箱根港発(強羅駅ゆき)20:35
元箱根港発(小田原駅ゆき)20:40、20:50
桃源台発(小田原駅ゆき)20:50
8月1日(火)例大祭
箱根町港発(箱根湯本駅ゆき)20:55
8月2日(水)、3日(木)箱根園サマーナイトフェスティバル
箱根町港発(箱根湯本駅ゆき)20:55
8月4日(金)湖尻龍神祭
箱根町港発(箱根湯本駅ゆき)20:55
桃源台発(小田原駅ゆき)20:45
8月5日(月)鳥居焼まつり
箱根町港発(箱根湯本駅ゆき)20:55
桃源台発(小田原駅ゆき)20:50
※乗合バスにつき、予約は不要です。
詳しくは0465-35-1271(箱根登山バス株式会社 小田原営業所)までお問い合わせください。
8月16日、夕闇に包まれ始めた明星ヶ岳(通称・大文字山)の山腹に、第一画が108メートル、第二画が162メートル、第三画が81メートルもある“大”の火文字が赤々と浮かび上がります。同時に、色鮮やかな「スターマイン」や仕掛け花火「ナイアガラの大滝」などが打ち上げられ、夏の夜空で“火の舞”が華やかに繰り広げられます。
2023年7月24日時点の情報です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。