スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
ISSUE
雨が続いてちょっと憂鬱な梅雨の時期にも、箱根には楽しみが盛りだくさん。なかでも箱根ならではの魅力は、箱根登山電車の沿線などに咲くあじさいです。歴史ある箱根の街に美しく咲くあじさいを鑑賞しに、箱根にいらしてみませんか?
重たい荷物を持って観光するのは大変。そんなとき、『箱根湯本駅』のホーム階にあるキャリーサービスカウンターで手荷物を預けると、宿泊先の宿にお届け。また、チェックアウト時には、宿から『箱根湯本駅』まで手荷物を届けてくれます。手ぶらで観光が楽しめる、とっても便利なサービスですね。
SPOT箱根キャリーサービス
強羅に着いたら、自家製クラフトビールと本格創作料理が楽しめるレストラン『GORA BREWERY & GRILL(ゴウラ ブリュワリーアンドグリル)』へ。天井が高く大きな窓から光がふんだんに差し込む店内は開放感に溢れます。海外でも活躍する日本人シェフが手掛ける創作料理「NOBU Style(ノブスタイル)」を楽しむことができます。和をベースに、世界各地の食材や調理法を取り入れた本格派で、どれも自家醸造のクラフトビールに合うように作られています。建物の外には、強羅の雄大な自然を眺めながら、ゆっくりくつろげる足湯スペースもあります。
オーブンでじっくり焼き上げたジューシーなオーストラリア産ラムチョップを、季節の野菜と味わえます。自家醸造のクラフトビールと良く合います。
SPOTGORA BREWERY & GRILL
『箱根強羅公園』では、5月31日(土)〜6月30日(月)まで111鉢のあじさいのフォトスポットが登場します。可愛らしいピンク色で八重咲の「恋心」や、あじさいの装飾花が星形に見える「星組」など、さまざまあじさい鉢を並べ、あじさいに囲まれて撮影することができます。毎年好評のレストラン「一色堂茶廊」のあじさいスイーツや、体験工房「箱根クラフトハウス」で製作できるあじさい模様のとんぼ玉もおすすめです。噴水池へと続く園路にはアメリカ原産の白い「アナベル」あじさいが咲き、「アマベルロード」として散策を楽しむことができます。あじさいの他にもさまざまな品種の植物が植えられているので、ゆったりと散策の時間を楽しみましょう。5月下旬~6月上旬に見ごろを迎えるローズガーデンのバラも必見です。
SPOT箱根強羅公園
四季の自然を楽しめる老舗ホテル『小田急 山のホテル』は、あじさいの見どころスポットとしても知られていて、四季折々の風景が楽しめる庭園や目の前に広がる芦ノ湖の景観とともにあじさいを鑑賞できます。箱根強羅公園から箱根登山バスで元箱根港に到着したら、元箱根港から出ているシャトルバスに乗り『小田急 山のホテル』を目指しましょう。ホテルをご利用の方は無料で乗車できます。
SPOT小田急 山のホテル
2日目は、あじさいが美しく咲く美術館やライトアップされたあじさい電車を鑑賞できるコースを紹介します。
朝起きたら、散歩がてらにあじさいや庭園を楽しみましょう。また出発までの時間を利用してお土産を購入するのもおすすめです。別館2階の「プレミアムショップ&サロン・ド・テ ロザージュ」では、パティシエ手作りのケーキやオリジナルジャム、さらにはティーインストラクターがセレクトした紅茶を購入することができます。
『箱根ガラスの森美術館』は、繊細で美しいヴェネチアン・グラスを展示する美術館。庭園はまるで絵本の世界から抜け出してきたような雰囲気で、特にあじさいのシーズンには、庭園中央のクリスタルガラスのあじさい「オルテンシア」とその周辺、早川沿いのあじさい庭園の散策もおすすめです。 庭園内のレストラン「カフェテラッツァ うかい」で、少し遅めのランチタイムを過ごしましょう。
うかい特選牛のさまざまな部位から旨味を引き出した、自家製ラグーソースを使用。肉本来の力強さを味わえる逸品です。天気が良い日は大涌谷を望むテラス席でぜひ、箱根の大自然と音楽を楽しみながらすてきなランチタイムを。
SPOT箱根ガラスの森美術館
宮ノ下でまったり過ごしたいときは、宮ノ下駅すぐ近くにある『NARAYA CAFE』がおすすめ。箱根の自然を目の前に木のぬくもりが感じられるアットホームなこの空間は、300年続いた奈良屋旅館の従業員寮だった建物をオーナー夫妻の手によって改装して作られたもの。足湯を中心にカフェ、ギャラリー、ショップがあり、箱根でしか出会えない作品を楽しめます。
SPOTNARAYA CAFE
箱根のあじさいの見どころスポットといえば、箱根登山電車の沿線を真っ先に挙げる人も多いでしょう。あじさいが彩る6月13日(金)~6月30日(日)の期間は18:30〜22:00の間、沿線に咲くあじさいがライトアップされ、幻想的な風景を楽しむことができます。さらに座席指定制の「夜のあじさい号」が、6月14日(土)〜6月30日(日)の期間に箱根湯本駅〜強羅駅の区間で運行されます。
旅の締めくくりは『箱根湯本駅』。18:51に強羅駅から発車する箱根登山電車に乗車すれば、19:30に『箱根湯本駅』に到着するので、19:52の休日のロマンスカーに間に合います。お土産を選ぶ時間を確保するために、出発前や箱根登山電車の中などでロマンスカーのチケットをオンライン予約しておくのがおすすめです。(ロマンスカーの予約・購入はこちらから) ※本文内の時刻は休日ダイヤです。
※令和7(2025)年6月26日時点の情報です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。