ISSUE
都心からのアクセスが便利な箱根は、旅行するのにうってつけの観光地。自然に囲まれたオシャレなカフェや、爽快なアクティビティ、フォトジェニックなパワースポットなど、箱根を満喫できるスポットが盛りだくさんです。今回は、箱根に初めて訪れる方にもおすすめの定番モデルコースを一泊二日でご紹介。思い出に残る旅をしに箱根へ訪れてみませんか。
箱根の観光をお得に楽しむなら「箱根フリーパス」が断然おすすめです。このチケットを活用すれば、電車やバス、ケーブルカーからロープウェイや海賊船まで、箱根エリアの主要な交通機関が乗り放題。さらに、温泉や美術館など約70の観光スポットで優待や割引が受けられる特典もついています。
「箱根フリーパス」の料金は、利用期間や小田急線の発駅によって販売額が異なります。新宿から購入した場合だと、2日間有効なら大人1人6,100円、3日間有効なら大人1人6,500円です。
※2025年2月28日時点の情報です。
※金額は全て税込価格です。
「箱根フリーパス」は、移動手段と観光施設の割引特典を1枚で網羅するスペシャルなチケットです。乗り物に乗るほど、施設を訪れるほどお得感が増し、自由な旅の計画を叶えてくれます。「箱根フリーパス」を利用して、快適でお得な箱根旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか。
箱根湯本駅に到着したら、同じホームで箱根登山電車に乗り換えましょう。箱根の急勾配の山をスイッチバック方式でゆっくり進んでいきます。スイッチバックとは、折り返し地点で車両の進行方向を転換して運行すること。箱根の山の景観を眺めながら、旅の始まりを堪能しましょう。
箱根キャリーサービス
手荷物は移動中に持ちたくないもの。そんなときは箱根湯本駅構内にある「箱根キャリーサービス」が重宝します。手荷物を預けると宿泊先の旅館に届けてくれるサービスで配送料金は1,000円〜(税込)※1。金額は荷物のサイズによって変わり12時※2までに預ければ、15時以降に宿で荷物を受け取れます。
※1…2025年4月1日より配送料金は変更になります
※2…受付時間は4月1日より変更となります。
SPOT箱根キャリーサービス
箱根登山電車を宮ノ下駅で途中下車して向かうのは、駅の改札を出るとすぐに見える「NARAYA CAFE」。釜で焼いた手作りのピザ「マルゲリータ」(1,300円/税込)や「ホットドック」(600円/税込)でお腹を満たしましょう。足湯を楽しめる屋根付きの席で、箱根の山々を眺めながらゆっくりとランチを楽しむのも素敵です。
食後に食べたい名物の「ならやん」
食後に味わいたいのは、お店の名物であるひょうたん最中の「ならやん」(350円/税込)。4種類の餡を自分の好みの量に調整して食べましょう。
SPOTNARAYA CAFE
ランチの後は温泉アミューズメントパーク「箱根小涌園ユネッサン」を楽しみましょう。施設内に数あるスポットのなかでも、箱根の自然を感じつつ水着でアトラクションを楽しめる屋外エリアはおすすめ。令和7(2025)年春にオープンを予定しているウォータースライダーは必見です。
※画像はイメージです
○箱根フリーパス優待内容(ご利用時の割引利用料)
箱根小涌園ユネッサン/森の湯(パスポート)
大人(中学生以上)500円引き、子ども(3才~小学生) 300円引き
ユネッサン(水着ゾーン)
大人(中学生以上)500円引き、子ども(3才~小学生)400円引き
森の湯(裸ゾーン)
大人(中学生以上)300円引き、子ども(3才~小学生)400円引き
SPOT箱根小涌園ユネッサン
緑豊かな自然にある宿「箱根小涌谷温泉 水の音」に到着。「水花の庄」には露天風呂付き客室が全部で39室そろうほか、館内には2つの宿泊棟があり、大浴場もそれぞれにあります。「水花の庄」では小涌谷温泉を、「水月の庄」では宮ノ下温泉を。さらに庭園には貸切露天風呂が3種類もあり、合計13種の湯船を楽しみながら、旅の疲れを癒しましょう。
SPOT箱根小涌谷温泉 水の音
まるで琴の音色のような「水琴窟」の音を聴いて目覚める朝は心地よく、清々しい気持ちになれます。朝食は焼き魚をメインにお味噌汁やサラダ、彩り豊かな小鉢など約5〜7品程度の和食を中心とした御膳を堪能することができます。
朝食は焼き魚がメインの和膳
朝食は焼き魚をメインとした贅沢な和膳をお楽しみいただけます。焼き魚はお好みの焼き加減でご自身で調整できるので、まさに自分だけの一品に。他にも、ご飯がすすむ数種類のおかずが用意されており、どれも絶品です。さらに、ご飯とお味噌汁は自由にお替りできるので、心ゆくまでお楽しみいただけます。
宿を離れたらまずは大涌谷に立ち寄りましょう。噴気が立ち昇る大涌谷の火口は迫力満点です。強羅から箱根登山ケーブルカー、箱根ロープウェイを乗り継いで大涌谷駅へ向かいましょう。名物の黒たまごは食べるだけでなくSNS映えも狙えます。アプリでたまごに似顔絵を描いて写真を投稿するのもおすすめです。
SPOT大涌谷
大涌谷へ向かう途中の早雲山駅舎内にある「cuーmo箱根」に寄り道するのもおすすめ。眺めの良い展望テラスで、足湯を楽しみながらSNS映えするドリンクやスイーツを味わいましょう。「ニューベル」(750円/税込)は、早雲山の晴天に浮かぶ雲を表現したわたあめが可愛いらしくて人気です。
箱根ロープウェイで桃源台駅に到着したら、箱根海賊船に乗り込み元箱根港を目指しましょう。箱根海賊船からの眺めは船上デッキから一望できる芦ノ湖周辺の自然や、湖面の風が旅に爽快感を与えてくれます。チケットとは別に片道大人(800円/税込)、子ども(400円/税込)を支払えば入れる特別船室で、ゆっくりと船旅を楽しむのがおすすめです。
船内で3Dアートも楽しめる
全部で3隻ある箱根海賊船のなかには、船内にSNS映えする3Dアートが施されたものも。友人と3Dアートを活かした写真撮影にチャレンジしてみましょう。
船内から見える平和の鳥居に注目
箱根海賊船からは芦ノ湖周辺のさまざまな観光スポットを眺めることができます。写真は、まるで湖面に浮かぶように立つ箱根神社の平和の鳥居です。
○箱根フリーパス優待内容(ご利用時の割引利用料)
海賊船特別船室片道料金
大人100円引き、子ども(小学生)50円引き
SPOT箱根海賊船
元箱根港に到着したら「Bakery&Table箱根」で少し遅めのランチにしましょう。1階で購入したパンや飲み物を、テラス席の足湯に浸かりながら味わうのがおすすめ。目の前の芦ノ湖を眺めながらのんびりと楽しむランチは、至福のひとときです。
SPOTBakery & Table 箱根
元箱根港から徒歩すぐの場所にある「あしのこ茶屋」に立ち寄るのもおすすめ。焼きたての「縁結び焼き」を味わいましょう。ハート形がかわいい大判焼きで、もちもちとした生地にあんこやクリームがたっぷりと詰まっています。一番人気の「チーズ小倉」(220円/税込)を含む、4種類から選べます。
ゆっくりとランチを楽しんだあとは、「箱根神社」に向かいましょう。古くは源頼朝や徳川家康も崇敬したことで知られるこの神社。現在も開運厄除・心願成就に御神徳の高い神様として崇敬され、関東屈指のパワースポットとしても知られています。また、湖に浮かぶように見える平和の鳥居は、箱根に来たら必ず行きたいSNS映えスポットです。
不浄を洗い清める霊水をいただこう
箱根神社本殿のすぐ隣には、「九頭龍神社新宮」があります。そのすぐそばにある9つの龍の口(たつのくち)からは、境内から湧き出た霊水が流れます。この霊水は一切の不浄を洗い清める龍神水と呼ばれて、持ち帰ることもできます。
○箱根フリーパス優待内容(ご利用時の割引利用料)
宝物殿の拝観料 100円引き
SPOT箱根神社
箱根湯本駅に着いたら旅の締めくくりに、緑豊かな里山のなかで美肌効果のある湯を楽しめる「箱根湯寮」に向かいましょう。喧騒を忘れさせてくれる敷地には、豊かな自然を眺めながらくつろげる大浴場「本殿 湯楽庵 大湯」のほか、首都圏最大級となる19室の貸切個室露天風呂「離れ湯屋 花伝」などがあります。また、フィンランドに伝わる伝統的な入浴法ロウリュウは、体験したいサービスのひとつ。たっぷりと汗を流して美しさに磨きをかけましょう。箱根湯本駅から無料送迎バスでわずか3分というアクセスの良さも嬉しいポイントです。
箱根湯本商店街の散策もおすすめ
箱根湯本で帰りのロマンスカーを待つ時間は、箱根湯本商店街をぶらりと巡りましょう。手焼堂でインスタ映えするハート型のせんべいを購入し、観光客で賑わう商店街を散策するのがおすすめです。
○箱根フリーパス優待内容(ご利用時の割引利用料)
大浴場:大人200円引き、子ども100円引き
貸切個室露天風呂:1室120分あたり600円引き
SPOT箱根湯寮
最後に箱根フリーパスを購入した場合と購入しなかった場合で、どれくらいお得に旅行できたのかを計算してみました。交通費で1,600円、観光費用で1,000円と合計2,600円お得になりました。今後、箱根観光を考えている方は参考にしてみてください。
▼観光費用
フリーパスなし | フリーパスあり ※新宿駅発の場合 |
|
---|---|---|
小田急線・箱根登山線 新宿駅~箱根湯本駅 |
1,270円 | 6,100円 |
箱根登山線 箱根湯本駅~宮ノ下駅 |
310円 | |
箱根登山バス 宮ノ下〜小涌園 |
280円 | |
箱根登山線 小涌谷駅〜強羅駅 |
160円 | |
箱根登山ケーブルカー 強羅駅~早雲山駅 |
430円 | |
箱根ロープウェイ 早雲山駅~桃源台 |
1,500円 | |
箱根海賊船 桃源台港~元箱根港 |
1,200円 | |
箱根登山バス 箱根神社~箱根湯本駅 |
1,280円 | |
小田急線・箱根登山線 箱根湯本駅~新宿駅 |
1,270円 | |
合計 | 7,700円 | 6,100円→1,600円おトク |
▼観光費用
フリーパスなし | フリーパスあり | |
---|---|---|
箱根キャリーサービス | 900円 | 800円 |
箱根ユネッサン | 2,500円 | 2,000円 |
箱根海賊船特別船室 | 800円 | 700円 |
箱根神社 | 500円 | 400円 |
箱根湯寮 | 2,000円 | 1,800円 |
合計 | 6,700円 | 5,700円→1,000円おトク |
※2025年3月6日時点の情報です。
※金額は全て税込価格です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。