箱根を周る楽しさがここに

重要なお知らせ

見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

特集

特集|2025.03.03

東京駅から箱根へのアクセス方法をご紹介!所要時間や料金、快適さで徹底比較

ISSUE

東京からのアクセスが手軽な箱根は、日帰りや週末を利用した小旅行にも最適な観光エリアです。アクセス方法を選ぶ際は、移動時間や費用、快適さを比較し、旅行プランに合った手段を選ぶことがポイント。そこで今回は、東京駅から箱根へのアクセス方法を比較しながら、移動時間や料金などを分かりやすく紹介します。小田急トラベルや箱根フリーパスを活用すれば、さらに便利でお得な箱根旅行が楽しめます。旅行スタイルに合わせた移動手段を見つけ、素敵な箱根旅を楽しんでください。

交通機関別の料金と時間を比較

交通機関別の料金と時間を比較

東京駅から箱根へ向かう手段は、ロマンスカーのほかにも、新幹線、電車、高速バス、車などさまざま。 それぞれに料金・移動時間・快適さといったメリット・デメリットがあり、どれを選ぶかによって旅のスタイルも変わります。

たとえば、「とにかく速く行きたい!」なら新幹線、「とにかく安く!」なら在来線、移動中ものんびり楽しみたいならロマンスカーというように、ポイントを押さえて選ぶのが大切。でも、箱根旅なら「ただ移動するだけ」ではもったいない!

せっかくなら、移動時間すら旅の楽しみのひとつに。 そんな人にぴったりなのが、特急ロマンスカーです。 快適なシートでくつろぎながら、車窓に広がる景色を楽しめば、箱根へのワクワク感もぐっと高まります。

この記事では、それぞれの移動手段の特徴を比較しながら、箱根旅をもっと快適&楽しくする方法を紹介していきます。

東京駅→箱根湯本駅
交通機関 料金(片道) 時間
小田急
ロマンスカー
2,680円 約110分
電車 【JR東海道線】1,880円
【小田急線】1,480円
【東海道線】約110分
【小田急線】約140分
新幹線 3,640円 約60分
高速代(2,970円※)
+ガソリン代
約90分〜120分
高速バス 2,450円
(桃源台)
約180分

※呉服橋入口から首都高速道路、東名高速道路、小田原厚木道路を使った場合

1.【小田急ロマンスカー】快適さとスピードの高コスパ ★おすすめ★

小田急ロマンスカー

「新宿から箱根へ」行く場合の王道ルートという印象が強いロマンスカーですが、実は東京駅から箱根湯本駅まで移動するケースにおいても、最もおすすめしたい交通機関です。

移動時間と料金のバランスが総合的に優れており、全席指定制のため快適さも抜群です。座席や足元スペースが広くリクライニング機能も充実。天井も高めにデザインされており快適空間を演出してくれます。また、一部のロマンスカーではひじ掛け部分にコンセントが配置されており、スマートフォンなどの充電ができるのも、何かと充電が心配な旅行には嬉しいポイント。新宿駅のデパ地下などで購入した駅弁やスイーツを楽しみながら、美しい景色を眺める贅沢なひととき。あっという間に着いてしまうほど短くもなく、退屈するほど長くもない絶妙な移動時間が、箱根旅へのワクワク感をじっくり高めてくれます。

”テーブル”
”コンセント”

ロマンスカーは運行本数が多く、到着時間の予測がしやすいのも大きな魅力。東京駅から向かう場合は一度乗り換えが必要ですが、その手間を補って余りある快適さがあります。ただし、人気の時間帯は直前に購入しようとすると満席の可能性も…。スムーズに旅を楽しむためにも、事前にチケットを確保しておくのがおすすめです。「ロマンスカーナビ」などのWebサイトから、簡単に予約・購入が可能。特急ロマンスカーのチケットは、乗車日の1か月前の午前10時から購入できます。

小田急ロマンスカー
小田急ロマンスカー
小田急ロマンスカーを利用するルート詳細
移動区間 ①東京駅→新宿駅(JR中央線)
②新宿駅→箱根湯本駅(小田急ロマンスカー)
料金 2,680円
(①210円+②2,470円)
所要時間 約110分
(①14分〜+②75分〜+乗り換え時間)
乗り換え 1回(東京 - 新宿 - 箱根湯本)
座席指定 全席指定制
事前予約 可(乗車日の1ヵ月前から)

2.【新幹線】箱根への到着が一番早い

新幹線

新幹線を選ぶ最大のメリットは移動時間の早さ。品川、新横浜を挟んで3駅(約33分)で小田原まで到着します。全席指定制で、車内が広々としていて過ごしやすいところも魅力です。

その反面、ロマンスカーと比べると窓が小さく、ゆったりと景色を楽しむにはやや物足りなさを感じます。また、ビジネス利用の方も多いため、仲間と談笑や旅のワクワク感を味わいながらのんびり駅弁を楽しむ…という雰囲気ではないかもしれません。小田原駅から箱根湯本駅へは、箱根登山線への乗り換えが必要です。運賃は新幹線を使った方が高くなりますが、移動時間を最優先するなら選択肢の一つとして考えられます。

新幹線を利用するルート詳細
移動区間 ①東京駅→小田原駅(新幹線)
②小田原駅→箱根湯本駅(箱根登山線)
料金 3,640円
(①3,280円+②360円)
所要時間 約60分
(①33分〜+②14分〜+乗り換え時間)
乗り換え 1回(東京 - 小田原 - 箱根湯本)
座席指定 自由席または指定席
事前予約 可(乗車日の1ヵ月前から)

3.【電車】リーズナブルに行きたい方に

電車 小田急線

小田急線を利用する場合は、東京駅から新宿駅まで中央線で移動し、新宿駅から小田原駅まで運賃1,330円とお手頃な価格で移動できます。特急料金がかからない分、コストを抑えられるのが魅力。また、運行本数も多いため、スケジュールに合わせて柔軟に移動できるのもメリットです。

ただし、座席指定がないため、混雑する時間帯は座れないことも。旅の始まりから長時間立ちっぱなしになる可能性があるのは少し心配かもしれません。

他にも、JR東海道線を利用する場合は、小田急線よりも乗り換えが少なく移動できます。運賃は東京駅から小田原駅までで1,520円とこちらもリーズナブルです。快適に過ごしたいならグリーン車に課金する手もありますが、その場合はロマンスカーより高くなることも…! リーズナブルさを最優先したい方には選択肢のひとつですが、快適に旅を楽しみたいならロマンスカーがやっぱりおすすめです。

電車を利用するルート詳細
  小田急線 JR東海道線
移動区間 ①東京駅→新宿駅(JR中央線)
②新宿駅→小田原駅(小田急線)
③小田原駅→箱根湯本駅(箱根登山線)
①東京駅→小田原駅(JR東海道本線)
②小田原駅→箱根湯本駅(箱根登山線)
料金 1,480円
(①210円+②1,120円+③360円)
1,880円
(①1,520円+②360円)
所要時間 約140分
(①81分〜+②14分〜+乗り換え時間)
約110分
(①14分〜+②87分〜+③14分+乗り換え時間)
乗り換え 2回(東京 - 新宿 - 小田原 - 箱根湯本) 1回(東京 - 小田原 - 箱根湯本)
座席指定 なし なし
事前予約 なし なし

4.【高速バス】箱根内の主要観光スポットまで一直線

高速バス

新宿駅を降りて徒歩約9分の位置にあるバスタ新宿から、小田急ハイウェイバスに乗車できます。鉄道とは異なり、箱根湯本駅を経由せずに「箱根ガラスの森」「仙石高原」「箱根桃源台」など、箱根エリア内の特定のスポットへ乗り換えなしで直行できるのが魅力です。

ただし、移動時間は最も長く、渋滞に巻き込まれると到着時間が読めないのがネック。高速道路の混雑状況によっては、予定より大幅に遅れる可能性もあるのがデメリットです。

高速バスを利用するルート詳細
移動区間 ①東京駅→新宿駅(JR中央線)
②新宿駅→箱根桃源台(小田急ハイウェイバス)
※高速バスは箱根湯本駅に停車するルートがない
料金 2,450円
(①210円+②2,240円)
所要時間 約180分
(①14分〜+②145分〜+乗り換え時間)
乗り換え 1回(東京 - 新宿 - 箱根桃源台など)
座席指定 全席指定制
事前予約 可(乗車日の1ヵ月前から)

5.【車】自由に移動できてプライベート空間を楽しめる

車

車のメリットは、出発時間を自由に決められること。 お土産や荷物が多くても安心で、寄り道しながら向かうこともできます。さらに、人数が多いほど1人あたりのコストを抑えられ、プライベート空間で気兼ねなく移動できるのも魅力です。

その反面、到着時間が読みにくいのが最大のネック。首都高や東名高速道路を利用するのが一般的ですが、渋滞や天候次第で所要時間は大きく変動。目安は約90分ですが、ピーク時には大幅に遅れる可能性もあります。

ほかにも冬場は路面凍結のリスクがあるので対策が必要になり、山道の長時間運転による疲労感や、飲酒ができない点もデメリットといえるでしょう。大人数での利用やお子様連れ、ペット連れなど、車内をプライベート空間にしたい方には向いていますが、運転手の負担や駐車場の確保が大変な点も考慮したいところです。

車を利用するルート詳細
移動区間 東京駅→箱根湯本駅
料金 高速代(2,970円※)
+ガソリン代
所要時間 約90分〜120分
乗り換え なし
座席指定 なし
事前予約 なし

※呉服橋入口から首都高速道路、東名高速道路、小田原厚木道路を使った場合

箱根に到着後もお得に旅するために

箱根フリーパス、EMot(エモット)

箱根フリーパス

箱根観光を存分に楽しむなら、「箱根フリーパス」がおすすめ! このチケットがあれば、箱根登山電車や箱根登山バス、ロープウェイ、海賊船などの乗り物が乗り放題になるだけでなく、約70の観光施設で優待を受けられるのも魅力です。

さらに、「デジタル箱根フリーパス」ならスマホで簡単に購入・利用OK! 紙のきっぷをなくす心配もなく、スムーズに旅を楽しめます。

料金は発駅や利用日数によって異なりますが、あらかじめ購入しておけば、箱根エリア内の移動ごとの支払いの手間がなく、ストレスフリーに観光できるのがポイント。特急ロマンスカーと組み合わせれば、行きも帰りも快適でお得な箱根旅になりますよ。(別途特急料金が必要です)

発駅 2日間有効 3日間有効
おとな こども おとな こども
新 宿 6,100円 1,100円 6,500円 1,350円
町 田 5,820円 1,100円 6,220円 1,350円
藤 沢 6,050円 1,100円 6,450円 1,350円
小 田 原 5,000円 1,000円 5,400円 1,250円

箱根遊び放題チケット

箱根の観光スポットをとことん楽しみたいなら「箱根遊び放題チケット(はこチケ)」がおすすめ! このデジタルチケットがあれば、対象の美術館や温泉、アクティビティ施設など20カ所以上を、有効期間内なら何度でも利用OK。スマートフォン専用なので、紙のチケットを持ち歩く必要もありません。美術館めぐりや温泉巡りを思いっきり楽しみたい方にぴったりのチケットです。




小田急トラベルでもっとお得に

小田急トラベルでは、魅力的な宿を数多くご紹介しています。人気の特急ロマンスカーをセットにできるのは小田急トラベルだけ! もちろん、宿泊予約だけしたいという方にもお得な限定プランを多数ご用意しておりますので、ぜひご覧ください。

小田急トラベルのおすすめポイント
◆ 小田急トラベル限定プランを多数ご用意!
◆ 特急ロマンスカーと宿泊をセットで予約するとさらにお得に!
◆ 人気の箱根フリーパスや現地の観光チケットなどオプションが充実
◆ デジタルチケットでスマートに旅を楽しめる

▼ あなたにピッタリのプランがきっと見つかる♪
① 宿泊だけ予約
② 宿泊と特急ロマンスカーのセットに箱根フリーパス等のお好みのオプションを自由に組み合わせられる「ダイナミックパッケージ」
③ 小田急トラベルで人気の組み合わせをプラン化した「箱根ベストパック」

まとめ

今回は、東京駅から箱根へのアクセス方法を、交通機関別に比較しながら紹介しました。新幹線、電車、高速バス、車など移動の選択肢は豊富にありますが、移動時間と料金、そして旅に欠かせない快適性も含めて総合的に考えると、編集部のおすすめはロマンスカー! さらに、「箱根フリーパス」と組み合わせれば、移動も観光もスムーズ&お得になります。

また、「小田急トラベル」なら、宿泊+特急ロマンスカー+箱根フリーパスをセットで予約できてお得に! 別々に手配する手間も省けて、スムーズに旅行の計画が立てられます。箱根旅行をより快適&お得に楽しみたい方は、選択肢のひとつに加えてみてくださいね。

今回の比較を参考に、ご自身の旅のスタイルに合った最適な方法で、箱根を魅力を存分に味わってみてはいかがでしょうか。

※令和7(2025)年3月3日時点の情報です。

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。