スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
ISSUE
気温が下がり、温泉が恋しい季節になりましたね。都心からアクセスの好い温泉地・箱根には、貸切露天風呂や露天風呂付き客室など、プライベートな空間で温泉を満喫できる施設が多数あります。今回は、箱根で貸切温泉が楽しめる施設をご紹介。周りの目を気にせず、ゆっくりと温泉に浸かって癒されたい方におすすめです。
昭和23(1948)年創業の「あうら橘」は、「普段着で来ることのできる最高のリゾート旅館」をコンセプトに掲げる老舗宿。“上質な大人の滞在”を求める方には、全室露天風呂付きの別館「風の舘」がおすすめです。宿は箱根湯本で一番の高台にあり、「風の舘」の客室は箱根旧街道を一望できるロケーション。さらに最上階の貸切露天風呂は、視界を遮るものが何もなく、目の前に広がる雄大な箱根連山の絶景を楽しめます。「あの湯」「うの湯」「らの湯」の3つの貸切露天風呂はスカイテラスに隣接。いずれもソファやシャワー、洗面台を完備しているので、プライベートな時間を満喫できますよ。貸切露天風呂は、毎時00分から45分まで3,300円で利用でき、チェックイン時の予約が必要です。
湯量豊富な温泉は、何度浸かっても体への負担が少ないアルカリ単純泉なので、大浴場にも足を運んでみてはいかがでしょう。令和2(2020年)にリニューアルしたばかりの露天風呂やサウナ、ジャグジーがそろい、心身を整えることができますよ。
あうら橘/料理
あうら橘/スカイテラス
食後や入浴後にぜひ立ち寄って欲しいのが、ライブラリーラウンジです。コーヒーメニューは、専門知識を学んだスタッフが一杯ずつハンドドリップしてくれます。フリースペースなので、ドリンクをオーダーしなくてもOK。美術書や文学書のページをめくりながら、くつろぎの時間を過ごしてみてはいかがでしょうか。
平成27(2015)年、須雲川沿いにオープンした「月の宿 紗ら」は、洗練されたデザイナーズ湯宿。「夜空に浮かぶ月」をイメージし、館内の随所に月をモチーフにした装飾や寄木細工があしらわれています。空間に現代的なセンスが活かされている一方、おもてなしには伝統の湯宿精神が息づいており、至れり尽くせりの滞在が叶います。緑が間近に迫る最上階の温泉露天風呂。心地よい自然の声に耳を澄ましながら癒やされます。「シャンプーバー」を用意しており、ボディソープやシャンプー、コンディショナーがあります。旅先でもスキンケアやヘアケアに気を配れるのも嬉しいポイントです。清流に面した大浴場は畳敷きなので、冷えやすい女性の足元にもやさしい仕様。10の効能を持つアルカリ単純泉が旅の疲れを癒し、明日への活力を与えてくれますよ。入浴後は、ビールやスパークリングワインがそろう3階フリードリンクコーナーで喉を潤せます。雲のない夜は屋上庭園で「夜空に浮かぶ月」を愛でながら、湯上がりのひと時を楽しんではいかがでしょう。
客室の露天風呂でもプライベートな温泉を楽しめるほか、2カ所の貸切風呂を完備しています。貸切風呂は、空いていれば何度でも入浴可能。大浴場と客室露天風呂、貸切風呂がそろい、館内にいながら湯巡りを楽しめますね。丸い湯舟と天井の灯りが満月を連想させる「花天の湯」は、カップルや友人同士、水入らずの時間を過ごせます。3名でゆったり入浴できる「月地の湯」は、家族連れにおすすめです。
月の宿 紗ら/花天の湯
月の宿 紗ら/月地の湯
日帰り旅でも、「月の宿 紗ら」自慢の湯を堪能できます。「和牛すきやき」もしくは「和牛しゃぶしゃぶ」の夕食と入浴付きのプランは、6時間ステイで1人17,000円(2名利用)から。入浴のみのプラン(電車来館限定)は、3時間ステイで1人6,500円(2名利用)から用意されています。しばし都会の喧騒から離れて、「月の宿 紗ら」の時間を満喫してはいかがでしょう。
※料金は変動する場合があります。
「箱根湯寮」は、里山温泉をイメージした日帰り温泉。和の情緒漂う門をくぐると現れる古民家風の家屋からは、古くから宿場として栄える町の風情を感じます。箱根湯本駅から無料送迎バスで約3分という便利なアクセスも魅力。多彩な湯を楽しめる大浴場「本殿 湯楽庵 大湯」のほか、利用人数、部屋の広さに応じた3タイプの貸切個室露天風呂があります。泉質は、箱根七湯のひとつ「塔之沢温泉」を源泉としたアルカリ性単純温泉で、肌ざわりがやわらかく「美肌の湯」として女性に人気です。
貸切個室露天風呂「離れ湯屋 花伝」は全部で19室あり、個性あふれる3タイプから選べます。「壱ノ巻」は2名までの利用で2時間8,600円、「弐ノ巻」は4名までの利用で2時間10,600円、「参ノ巻」は4名までの利用で2時間12,600円です。露天風呂付き客室というと宿泊施設が多い中、時間制で気軽に利用できるのが魅力。備え付けのアメニティやタオル類のほか浴衣のレンタルもあるので、手ぶらで行っても安心です。箱根の自然を間近に感じる露天風呂と、小休憩するのに十分な広さの室内で、プライベートな時間を過ごしましょう。
離れ湯屋 花伝・参ノ巻/客室
離れ湯屋 花伝・参ノ巻/露天風呂
敷地内にある食事処「囲炉裏茶寮 八里」は、本格的な囲炉裏料理が楽しめるお店。新鮮な食材を、炉端焼きや七輪炙りで味わえます。温泉を楽しんだあとに立ち寄ってはいかがでしょうか。
箱根・強羅 佳ら久/外観
令和2(2020)年10月2日(金)にニューオープンした「箱根・強羅 佳ら久(からく)」。プライベートを重視した空間で、さまざまな過ごし方ができる宿です。温泉や客室をはじめ、スパ、ラウンジ、テラス、レストランまで、数多く用意された選択肢の中、そのときの気分によって思い思いの時間を過ごすことができます。温泉は、全客室に設置された露天風呂のほか、2種類の展望露天風呂と3種類の貸切風呂があります。温泉の泉質はさらっとした肌ざわりが特徴の塩化物泉。湯冷めしにくいことから「熱の湯」とも呼ばれ、身体を芯から温めてくれます。
佳ら久ルーム/露天風呂
全客室露天風呂付きというのも大きな魅力です。なかでも見どころは客室棟東・最上階の「佳ら久ルーム」から眺めることができる景色。宮ノ下の街並みや箱根連山、相模湾までを見渡すことができます。露天風呂に浸かると目の前に広がる大自然から、木々を揺らす風の音や虫の声、鳥のさえずりが微かに響きます。自然と一体化しているような心地を堪能しましょう。2名専用の客室なので、恋人や夫婦、友人同士で、ゆっくりと水入らずのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。
(※撮影のためタオルを着用しておりますが、通常はタオルを着用して入浴することはできません)
佳ら久ルーム/客室
佳ら久ルーム/露天風呂
檜の湯/内観
庭園付きの貸切風呂にも注目です。「檜の湯」は、檜をふんだんに使ったぬくもり溢れる空間。やさしい香りに包まれて心も身体も癒されます。そのほかにも「岩の湯」や「シルクの湯」があり、3タイプから選べます。夜になるとライトアップされる庭園で、湯冷ましにお酒を飲みながらくつろぐのも素敵です。1時間5,000円で利用することができます。
(※要予約)
(※「シルクの湯」は、温泉ではありません)
「小田急 ホテルはつはな」のコンセプトは、“女性にやさしい宿”。多彩な温泉のほか女性専用スパやリラクゼーションサロンなど、女性には特にうれしい設備やサービスがそろいます。源泉掛け流しで堪能できる温泉の泉質は、アルカリ性単純温泉。肌の汚れや角質を洗い流し、肌がつるつるになることから「美人の湯」ともよばれています。須雲渓谷の自然に囲まれながら、癒しのひとときを過ごしましょう。
温泉付き客室は、全部で4種類。「露天風呂付き和洋室」・「ひのき風呂付き和洋室ユニバーサルスタイル」・「テラス露天風呂付き特別和洋室」・「露天風呂付き特別和洋室」があります。露天風呂の浴槽の形は部屋によって円形と楕円形があるので、希望がある際には予約時にホテルスタッフに伝えてみましょう。空きがあれば希望に沿った部屋を用意してくれます。明るい色調で広々とした客室の窓からは、湯坂山の四季の景色を眺望できます。夕食は客室内で食べられるので、一日中プライベートな時間を過ごしたい方にもぴったり。季節を感じる懐石料理で旬の味わいを楽しみましょう。また、箱根湯本駅から箱根登山バスで約10分とアクセスが好く、チェックアウトが12時なのも人気の理由。翌朝も時間に余裕を持ってゆったりと過ごすことができます。
露天風呂付き和洋室
夕食イメージ
やまざくら/岩風呂・檜の樽風呂
女性専用スパ「やまざくら」では4つ、大浴場では3つの個性あふれるお風呂を楽しめます。客室の露天風呂とあわせて楽しむのもおすすめです。
その名の通り、施設内のさまざまな場所で水のせせらぎが聞こえる「箱根小涌谷温泉 水の音」。エントランスやロビーの小さな池、庭園やテラスの小川など、静かに流れる水の音に耳を澄ませてみましょう。新館「水花の庄」には露天風呂付き客室が全部で39室そろうほか、小涌谷温泉が湧く大浴場が2種類あります。また、本館「水月の庄」には宮ノ下温泉が湧く大浴場が2種類あり、新館と本館の間に位置する庭園には貸切露天風呂が3種類あります。
露天風呂付き客室のなかでもおすすめは、新館「水花の庄」にある「露天風呂付和洋室」。落ち着いた雰囲気の客室には、広々としたテラスと露天風呂が完備されています。木造の風情ある浴槽で温まりながら見渡す先に広がるのは、深緑が美しい箱根の山々。大自然に囲まれたテラスで、景色を眺めながらのんびりとくつろぎましょう。
露天風呂付和洋室/客室
露天風呂付和洋室/露天風呂
楓の湯 紅葉/内観
新館「水花の庄」を出て庭園への道をたどると、途中に貸切露天風呂があります。「楓の湯 紅葉」・「楓の湯 黄葉」・「はな樽の湯」の3種類があり、好きなときに訪れて、空いているときは自由に入ることができます。自然に囲まれた開放的な空間で、それぞれの景色を楽しみましょう。
※2022年1月31日時点の情報です。
※金額は全て税込価格です。
※施設によって税率が異なる商品がございます。詳しくは各施設にお問合せください。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。