ISSUE
2020年10月1日から2021年1月31日まで実施されるGo Toトラベル事業の「地域共通クーポン」。上手に利用して箱根旅行をさらにお得に楽しみたいですよね。このページでは地域共通クーポンを利用できる乗り物周遊券や体験施設、日帰り温泉施設、ショップなどおすすめスポットや商品をご紹介します。
※2020年12月28日(月)から2021年1月11日(月)までの間は割引対象外となります。詳しくは公式サイトをご確認ください。
宿泊を伴う、または日帰りの国内旅行の代金の一部を国が支援する「Go To トラベル」事業の第2弾として2020年10月1日(木)以降出発の旅行で使用が開始されます。旅行代金の15%相当額を地域共通クーポンとして旅行者に配布され、旅行先の都道府県+隣接都道府県において、旅行期間中に限り使用可能です。
旅行業者・宿泊事業者より地域共通クーポンの配布されます。発行方法(種類)は紙クーポンと電子クーポンの2種類があり、旅行商品を予約したWEBサイト・事業者により発行方法が異なります。予約時・最終旅程表受取時に必ずご確認ください。
Go To トラベル事務局の登録を受けた店舗・施設にてクーポンを利用してお支払いが可能です。
詳しくはGo To トラベル事務局公式サイトをご確認ください。
箱根旅行でおすすめの地域共通クーポン対象商品・取扱店舗をご紹介します。食事やお買い物だけではなく、おとくなきっぷなども地域共通クーポンの対象として登録されています。手ぶらで気軽に観光を満喫したい方にはキャリーサービスや荷物の一時預かりサービスのご利用もおすすめです。
TICKETS AND SPOTS
※箱根フリーパス、トコトコきっぷ、箱根旧街道・1号線きっぷ、ミュージアムフリーパスは小田原駅小田急旅行センター窓口、箱根湯本駅小田急旅行センター窓口のみ電子クーポンの利用が可能です。
※海賊船・ロープウェイ1日きっぷはかながわ県民割対象です。詳しくはこちら
※箱根フリーパス、トコトコきっぷ、箱根旧街道・1号線きっぷ、ミュージアムフリーパスは下記販売箇所でのご購入に限り「地域共通クーポン」対象です。
▼箱根フリーパス、ミュージアムフリーパス
小田原駅(小田急旅行センター窓口・箱根登山バス駅前案内所)、箱根湯本駅(改札横窓口・小田急旅行センター窓口・箱根登山バス営業所)、強羅駅、早雲山駅、箱根登山バス営業所・案内所(元箱根・箱根町・宮城野・仙石・桃源台)
▼箱根旧街道・1号線きっぷ
小田原駅(小田急旅行センター窓口・箱根登山バス小田原駅前案内所)、箱根湯本駅(改札横窓口・小田急旅行センター窓口・箱根登山バス営業所)
▼トコトコきっぷ
小田原駅(小田急旅行センター窓口)、箱根湯本駅(改札横窓口・小田急旅行センター窓口)、強羅駅、早雲山駅
紙クーポン
電子クーポン※
紙クーポン
電子クーポン※
紙クーポン
電子クーポン※
紙クーポン
紙クーポン
紙クーポン
電子クーポン※
紙クーポン
電子クーポン
強羅駅 / 公園下駅
紙クーポン
電子クーポン
強羅駅 / 公園下駅
紙クーポン
電子クーポン
箱根湯本駅
紙クーポン
電子クーポン
御殿場
紙クーポン
電子クーポン
箱根湯本駅
紙クーポン
電子クーポン
強羅駅
紙クーポン
電子クーポン
強羅駅
紙クーポン
電子クーポン
元箱根港
紙クーポン
電子クーポン
強羅駅 / 公園下駅
姥子駅にて、姥子~早雲山駅間の往復乗車券を購入した方を対象に「沿線ぐるめクーポン」を配布します。 姥子駅は約90台の乗用車を収容できる無料駐車場があり、本クーポンはロープウェイ沿線の飲食店や、 大涌谷名物の「黒たまご」の割引券として利用することができるため、この秋、マイカー利用者が大涌谷周辺道路の渋滞回避をしながら、お得に箱根を周遊することができます。
箱根では、さまざまな施設や交通各社が新型コロナウイルス(COVID-19)への感染予防対策を行っています。旅行に出かけるみなさまにも、感染防止対応として「新しい旅のエチケット」「新しい旅のルール」にご協力いただき旅行を満喫してください。
※2020年10月28日時点の情報です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。