見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

特集

特集|2025.03.05

箱根の美術館を満喫!お得なチケットで巡るモデルコース

ISSUE

箱根には、美しい自然と調和した個性豊かな美術館が点在しています。効率よく巡るなら、「はこチケプラス」や「お得な2館セット」といった、お得なチケットを活用するのがおすすめです。今回は、1泊2日で箱根の美術館を巡るモデルコースをご紹介。屋外彫刻が楽しめる「彫刻の森美術館」、印象派の名作を収蔵する「ポーラ美術館」、ヴェネチアン・グラスの輝きが魅力の「箱根ガラスの森美術館」など、アート好きにはたまらないスポットを厳選しました。旅のスタイルに合ったチケットを選んで、心満たされるアート旅を楽しんでみてはいかがでしょうか。

箱根湯本駅

1箱根湯本駅

9:30〜 箱根湯本駅からスタート

ロマンスカーで『箱根湯本駅』に着いたら「箱根登山電車」に乗車して、「彫刻の森美術館」を目指しましょう。

彫刻の森美術館

2彫刻の森美術館

10:00〜 広大な自然の中でアートを感じる

「箱根湯本駅」からは箱根登山電車と徒歩で約30分。『彫刻の森美術館』は、広大な敷地面積と大自然を生かした「野外彫刻」が最大の魅力です。箱根の山々が望める緑豊かな屋外展示場に、近・現代を代表する彫刻家の名作約120点が常設展示されています。散策しながら出会う彫刻作品の迫力に、圧倒されます。

フランソワ=ザビエ、クロード・ラランヌの「嘆きの天使」は、横たわる天使の瞳から溢れる涙が泉に溜まる様子が表現されており、目の前で記念写真を撮る方で賑わいます。また、ガブリエル・ロアールの「幸せをよぶシンフォニー彫刻」は、螺旋(らせん)階段を囲む色鮮やかなステンドグラスが幻想的。こちらもフォトスポットとして人気です。

一通り散策を終えたら、施設内のレストラン「彫刻の森ダイニング」でランチを。カレー、ビーフシチュー、グラタン、ピザ、パスタなど、豊富な食事メニューが揃っています。美味しいランチを食べ終えたら、次の目的地を目指しましょう。

彫刻の森美術館
彫刻の森ダイニング

SPOT彫刻の森美術館

  • アクセス :箱根湯本駅から箱根登山バス「二の平入口」下車、徒歩約2分
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町ニノ平1121[Google Maps]
  • 電話   :0460-82-1161
  • 営業時間 :9:00〜17:00 ※入館は閉館の30分前まで
  • 定休日  :なし
  • 公式サイト:https://www.hakone-oam.or.jp/




ポーラ美術館外観

3ポーラ美術館

13:00〜 仙石原の森林に溶け込む、アートな世界を満喫

「彫刻の森美術館」からは、観光施設めぐりバスに乗車します。国立公園の豊かな樹々のなかに溶け込むように立つ『ポーラ美術館』は、“箱根の自然と美術の共生”をコンセプトに、平成14(2002)年に開館しました。大部分が地下にありながら、大きなガラス窓から溢れるほどの光と緑を感じられる建築はなんとも特徴的。モネ、ルノワールなどの印象派を中心とした西洋絵画や日本の絵画、さらにはリヒターやロニ・ホーンなをはじめとした現代アートまで、多彩なコレクションを誇ります。

心ゆくまで作品を堪能したあとは、施設を囲む豊かな森林を散策するのがおすすめ。自然を五感で感じられる「森の遊歩道」では、鳥のさえずりや風に揺れる木々の音に耳を傾けながら、さまざまな彫刻作品に出会えます。美術館の後はミュージアムショップにも立ち寄りましょう。絵画作品や美術館ロゴをあしらったオリジナルグッズや、箱根・小田原の地元企業とコラボした和菓子やコーヒーなど、お土産にもおすすめの品々が豊富に揃います。施設を出たあとは、観光施設めぐりバスに乗車し「箱根ガラスの森」で降車後、「箱根ガラスの森美術館」へ向かいましょう。

森の遊歩道

森の遊歩道

ミュージアムショップ

SPOTポーラ美術館

  • アクセス :箱根登山バス「ポーラ美術館」下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原小塚山1285[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-2111
  • 営業時間 :9:00〜17:00(入館は〜16:30)
  • 定休日  :会期中無休
  • 公式サイト:https://www.polamuseum.or.jp/




箱根ガラスの森美術館

4箱根ガラスの森美術館

14:50〜 庭園には四季折々の花や風景、クリスタルガラスの輝きが広がる

『箱根ガラスの森美術館』は、常時約100点のガラス工芸作品を展示する、日本初のヴェネチアン・グラス専門の美術館です。ヨーロッパ貴族の館に訪れたかのような雰囲気の中で、繊細なヴェネチアン・グラスの煌きを楽しめます。

大涌谷を一望できる庭園には、様々なガラスオブジェを展示。施設のシンボル「光の回廊」をはじめ、仙石原高原のススキをモチーフにした「クリスタルガラスのススキ」や、芦ノ湖の湖上を彩る花火をイメージした「クリスタルガラスの水上花火」など、キラキラと輝くクリスタルガラスの粒が散策する人々を魅了します(夏〜秋ごろ限定の展示)。

芸術鑑賞のあとは、「Caffe Terrazza Ukai」でひと休み。雄大な景色を眺めながら、コーヒー付きのデザートメニューを堪能できます。帰る前に、世界各国から直輸入したガラス製品やアクセサリーが揃う「ミュージアムショップ」に立ち寄るのもお忘れなく。

箱根ガラスの森美術館
ミュージアムショップ

SPOT箱根ガラスの森美術館

  • アクセス :箱根登山バス「俵石・箱根ガラスの森前」バス停下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原940-48[Google Maps]
  • 電話   :0460-86-3111
  • 営業時間 :10:00〜17:30(ご入館は17:00まで)
  • 定休日  :成人の日の翌日から11日間は冬季休館とさせていただきます。 ※天候不良、交通事情等の影響により、開館時間の変更や休館となる場合がございます。
  • 公式サイト:https://www.hakone-garasunomori.jp/


SPOTCaffe Terrazza Ukai



EN RESORT Re'Cove Hakone(ENリゾート リ・カーヴ箱根)

5EN RESORT Re'Cove Hakone

16:30〜 自然の恵みで身も心もリラックス

観光施設めぐりバスの仙郷楼前から徒歩約2分。令和6(2024)年3月にリブランドオープンされた『EN RESORT Re'Cove Hakone』で一泊しましょう。チェックインを済ませたらまずはラウンジに向かいウェルカムスイーツでほっと一息。

このラウンジにはライブラリーやさまざまなボードゲーム、サッカーゲームが用意されており、自分に合った時間を過ごせます。お待ちかねの夕食はビュッフェスタイル。ライブキッチンスペースでシェフが目の前で切り分けてくれるシュラスコは目にも楽しく、アスパラの一本揚げはリピーター続出の一品。

旅に欠かせない温泉は大涌谷から引き込んだ良質なもので、疲労回復の効能があり美術館巡りで疲れた体にぴったりです。サウナだけでなくエステやマッサージなどのサービスも充実しています。夜を賑やかに過ごしたい方はカラオケ(1時間2000円/税込)や卓球(50分500円/税込)を楽しむこともできます。

EN RESORT Re'Cove Hakone
EN RESORT Re'Cove Hakone

SPOTEN RESORT Re'Cove Hakone

小田急トラベル限定プラン

小田急トラベル限定「小田急セレクト」プランで予約すると、レイトチェックアウト(通常11時→12時)になる嬉しい特典付き!大涌谷から引き込んだ良質な温泉を、心ゆくまでゆっくりとお楽しみいただけます♪





EN RESORT Re'Cove Hakone(ENリゾート リ・カーヴ箱根)

1EN RESORT Re'Cove Hakone

8:30〜 ライブキッチンで楽しむ朝食

ビュッフェスタイルの朝食でもライブキッチンを満喫できます。御殿場コシヒカリを使ったおにぎりやオムレツはその場で料理してくれるのはもちろん、お好みの具を選べる贅沢なもの。その他にも揚げパンや笹豆腐など多様なメニューが揃っています。

朝食後はお部屋でのんびり過ごすもよし、ラウンジでコーヒーを飲むもよし。チェックアウト前は旅の記念にラウンジ内にある売店や朝市(不定休)でお土産を買ってはいかかでしょうか。箱根名物の寄木細工がおすすめです。

EN RESORT Re'Cove Hakone 朝食
EN RESORT Re'Cove Hakone 朝食


箱根ラリック美術館

2箱根ラリック美術館

10:10〜 約230点ものジュエリーやガラス作品などを贅沢に展示

フランスの工芸家ルネ・ラリックの作品を楽しめる『箱根ラリック美術館』は、ジュエリーやガラス工芸から室内装飾に至るまで、生涯に渡る作品が常時約230点展示されています。自然をモチーフにした作品が多い点にも注目です。

煌びやかな芸術品を堪能したあとは、絶品ランチを。敷地内にある「Restaurant Emoa」では、カジュアルフレンチとセミビュッフェを楽しめます。ランチの「emoaセット」(2,750円/税込)は、選べるメインディッシュに、パン、サラダ、スープが付いた満足感のある内容です。プラス1,760円(税込)で「デリ&スイーツビュッフェ」を追加すれば、まるで展示作品のような華やかなデザートを堪能できます。芸術と食の融合を楽しみながら、優雅なランチタイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。

食事のあとは、ルネ・ラリックが室内装飾を手掛けた「オリエント急行」で優雅なティータイムを過ごしてみてはいかがでしょうか。作品鑑賞や食事を満喫したら「ミュージアムショップ」に立ち寄りましょう。旅の記念品にぴったりのオリジナルグッズがそろいます。

箱根ラリック美術館
オリエント急行

SPOT箱根ラリック美術館

  • アクセス :箱根登山バス「仙石案内所前」バス停下車すぐ
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原186番1[Google Maps]
  • 電話   :0460-84-2255
  • 営業時間 :ミュージアム 9:00~16:00(美術館入館は15:30まで)
          カフェ・レストラン 9:00~17:00
  • 定休日  :第3木曜日(8月無休、展示替のため臨時休館あり)
  • 公式サイト:https://www.lalique-museum.com/


箱根海賊船

3箱根海賊船

13:10〜 「箱根海賊船」で優雅なクルージングを

「箱根ラリック美術館」を満喫したあとは、箱根登山バスで「桃源台港」へ向かい、『箱根海賊船』に乗船して「元箱根港」へ向かいましょう。交通手段としてはもちろん、芦ノ湖にそよぐ清々しい風を感じながら、優雅なクルージングを楽しめます。船内の床、壁、天井、インテリアなど、豪華な内装のディテールにも注目です。

SPOT箱根海賊船

  • 住所   :[箱根町港]神奈川県足柄下郡箱根町箱根161[Google Maps][元箱根港]神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-40[Google Maps][桃源台港]神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-6325(9:00〜17:00)
  • 営業時間 :時刻表:https://www.hakonenavi.jp/hakone-kankosen/#Timetable(約5分~10分前から乗船改札実施)
  • 定休日  :天候により運休あり
  • 料金   :往復運賃:おとな2,220円(税込)、こども1,110円(税込)
    往復特別船室料:おとな1,480円(税込)、こども740円(税込)
  • 公式サイト:https://www.hakonenavi.jp/hakone-kankosen/


箱根・芦ノ湖 成川美術館

4箱根・芦ノ湖 成川美術館

14:00〜 現代日本画の名品と芦ノ湖の景色を堪能

元箱根港のほど近くにある『箱根・芦ノ湖 成川美術館』は、有名作家から有望な若手作家まで、幅広い現代日本画を展示する美術館です。所蔵数は4,000点を超え、そのいずれも現代日本画の魅力に気付いたオーナーの趣味で揃えたコレクション。季節ごとに変わるさまざまな作品を楽しむことができます。

全長約50mにおよぶガラス張りの展望室から望める景色も見逃せません。ゆるやかに動く一枚絵のような芦ノ湖と富士山を、大パノラマで眺望することができます。また、約3,000坪の広大な敷地内にある庭園を散策するのもおすすめ。四季折々の花や樹齢約3,000年と云われる長寿の大王杉などが見られます。

鑑賞を楽しんだあとは、1階の展望ティーラウンジ「季節風」で小休止しましょう。おすすめは「和菓子&抹茶セット」(1,100円/税込)。芦ノ湖の景色を眺めながら、ほっと一息つくのにぴったりのメニューです。最後は旅のお土産探しに「ミュージアムショップ」へ。絵ハガキや色紙、クリアファイルなど充実したオリジナル商品が揃います。人気作家の絵柄で彩られたスカーフやミラーなどが人気です。

箱根・芦ノ湖 成川美術館
箱根・芦ノ湖 成川美術館

SPOT箱根・芦ノ湖 成川美術館

  • アクセス :箱根登山バス「元箱根港」下車、徒歩約3分
  • 住所   :神奈川県足柄下郡箱根町元箱根570[Google Maps]
  • 電話   :0460-83-6828
  • 営業時間 :9:00~17:00
  • 定休日  :なし
  • 公式サイト:http://www.narukawamuseum.co.jp/


「ラウンジ やまぼうし」に立ち寄るのもおすすめ

ケーキ


「ザ・プリンス 箱根芦ノ湖」内にある『ラウンジ やまぼうし』に立ち寄るのもおすすめ。大きな暖炉が特徴の落ち着いた雰囲気で、静かなティータイムを過ごすのにぴったりです。開業当初からレシピを受け継ぐ伝統の「アップルパイ」(750円/税込)や、季節のフルーツを使用した各種ケーキが人気です。他にも、季節ごとに変わるホテルメイドのケーキやロサンゼルス発のオーガニックティーブレンド「ART OF TEA(各種)」(1,050円/税込)など、充実したメニューが揃います。
(※表示価格から別途サービス料10%がかかります)



SPOTラウンジ やまぼうし









■最適なチケットを選んで美術館巡りをよりお得に



箱根には魅力的な美術館がたくさん! せっかくなら、気になるスポットを存分に巡りたいですよね。でも、入館料を考えると「全部回るのはちょっと高いかも…」と迷ってしまうことも。

そこで活用したいのが、お得なチケット! 旅のスタイルに合わせて選べるから、ムダなく賢く美術館巡りを楽しめます。

例えば「はこチケプラス」なら、対象の美術館や温泉、アクティビティ施設を何度でも利用可能。人気の美術館の入館料がセットになった「お得な2館セット」なら、通常料金より最大900円もお得になります。ご自身の旅行プランに合わせたチケットを選んで、箱根のアート巡りを思いきり満喫しましょう!

箱根遊び放題チケット「はこチケプラス」
「せっかくの旅行、時間の許す限りいろいろ回りたい!」そんな方にぴったりなのがはこチケプラス。対象の美術館や温泉、アクティビティ施設に加え、箱根ロープウェイや海賊船など箱根エリアの乗り物を何度でも楽しめる、定額制のお得なチケットです。

今回ご紹介したコースを巡ると、通常の入館料+交通費と比べて2,360円もお得になりました! 滞在中、様々な観光スポットを訪れたい方にぴったりなチケットです。



お得な2館セット
人気の美術館をピックアップしてめぐるならこちらがおすすめ! 小田急トラベル限定で、人気の「箱根ガラスの森美術館」または「箱根ラリック美術館」とお好みの美術館をセットにできる「お得な2館セット」を販売中です。気になるお得額は通常料金から最大900円OFF!各施設の窓口でQRコードを読み取るだけなので、並ぶ必要もなくスムーズに入場可能です。

▼ 選べる美術館とお得額
・箱根ガラスの森美術館(箱根ラリック美術館とのセット)<900円お得!>
・箱根ラリック美術館(箱根ガラスの森美術館とのセット)<900円お得!>
・成川美術館<最大800円お得!>
・岡田美術館<最大800円お得!>
・彫刻の森美術館<最大600円お得!>
・箱根駅伝ミュージアム<最大550円お得!>
・箱根湿生花園<最大600円お得!>
※指定日より2日間有効(各1回限り)
※大人のみの設定となります




▼ 箱根の観光・体験チケット一覧(小田急トラベル公式サイト)
人気の美術館をセットにした限定プランや日帰りでも楽しめる体験チケットを豊富に取り揃えております。



※令和7(2025)年3月5日時点の情報です。
※金額は全て税込価格です。

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。