見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

特集

特集|2025.04.10

山のホテルでじっくり鑑賞! 箱根のツツジを楽しむモデルコース

ISSUE

箱根でも見頃を迎えているツツジは、古くから庭園や盆栽、生け花などに使われ、親しまれてきました。約3,000株のツツジが咲き誇る「小田急 山のホテル」の庭園を中心に、箱根のツツジの名所を巡るモデルコースをご紹介します。






1日目のモデルコース
箱根湯本駅

1箱根湯本駅

10:00頃

『箱根湯本駅』に到着したら、箱根登山電車に乗り換え、強羅駅を目指します。『箱根湯本駅』内にある「箱根カフェ」で、旅の計画を立てるのもいいでしょう。


SPOT箱根カフェ

営業時間 :平日10:00〜17:00、土休日10:00〜19:00

定休日  :無休

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 箱根湯本駅構内[Google Maps]

電話   :0460-85-8617

  
箱根強羅公園噴水池

2箱根強羅公園

11:00頃

1年を通して四季折々の草花を楽しめる『箱根強羅公園』は、ツツジの名所でもあります。園内では噴水池周辺を中心に咲く色とりどりのツツジを楽しめるほか、この時期はシャクナゲも園内で見頃に。園内には、「ブーゲンビレア館」や「熱帯植物館」など1年中花を楽しめる施設が充実しており、体験型工芸施設「箱根クラフトハウス」なども併設。また、令和6(2024)年には開園110周年を迎え、登録有形文化財のお茶室「白雲洞茶苑」など歴史を感じられるのも特徴です。


SPOT箱根強羅公園

営業時間 :9:00~17:00(最終入園16:30)※冬季時間あり

定休日  :無休(年3回メンテナンス休園あり)※メンテナンス休園:1月1日、1月第3月曜日、9月第1月曜日

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300[Google Maps]

電話   :0460-82-2825

ホテル花月園つつじ庭園

3ホテル花月園

14:00頃

ツツジの名所として名高い『ホテル花月園』のつつじ庭園。毎年ゴールデンウィークが終わるころからおよそ2週間、ツツジが咲き誇ります(年により開花時期が異なります)。無料開放されている庭園で、自由にツツジの鑑賞ができるので、ぜひ気軽に立ち寄ってみてください。


SPOTホテル花月園/ツツジ

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1244-2[Google Maps]

電話   :0460-84-8621

小田急山のホテルツツジ

4小田急 山のホテル

16:30頃

宿泊先は、庭園から満開のツツジと雄大な富士を望むことができる『小田急 山のホテル』がおすすめ。かつて三菱財閥の四代目総帥・岩崎小彌太氏の別邸だったころから引き継がれる庭園には、30の古品種を含む84種類、約3,000株のツツジが咲き誇ります。「小田急 山のホテル 庭園のツツジ」は、令和4(2022)年3月に「日本植物園協会ナショナルコレクション第10号※」にも認定されました。その中には、樹齢100年を経過した株も。歴史ある庭園で、春の訪れを堪能しましょう。

「つつじ・しゃくなげフェア2025」を4月下旬より開催。ホテルの開業77周年を記念して、今年はツツジ開花中も庭園が無料で一般開放されます。「のとキリシマツツジ」を紹介するパネル展や「ツツジ・シャクナゲ講演会」、貴重なツツジ品種「鳳凰殿(ほうおうでん)」の苗木販売も実施予定なので、ツツジ見物と合わせて楽しんではみては。

※「ナショナルコレクション認定制度」とは、「野生種、栽培種に関わらず、日本で栽培されている文化財、遺伝資源として貴重な植物を守り後世に伝えていく」ことを目的とした植物コレクションの認定、保全制度です。


SPOT小田急 山のホテル「つつじ・しゃくなげフェア2025」

営業時間 :9:00~16:00(最終入場)
※開園時間、お昼時、土日祝日は混雑が予想されます。混み合う時間を避けてお越しください。

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80[Google Maps]

電話   :0460-83-6321




2日目のモデルコース
箱根神社

1箱根神社

10:30頃

2日目は、小田急 山のホテルから徒歩10分ほどの距離にある、『箱根神社』の参拝からスタート。源頼朝や徳川家康など名だたる武将が崇敬・参拝し、心願成就や勝負運などにもご神徳があるとされています。フォトスポットとしても人気の高い「平和の鳥居」は、まるで芦ノ湖の湖面に浮いているような神秘的な佇まいです。また、本殿横に鎮まる九頭龍神社の新宮も縁結びのご神徳がある神様として親しまれています。

SPOT箱根神社

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町元箱根80-1[Google Maps]

電話   :0460-83-7123

大涌谷

2大涌谷

13:30頃

箱根神社の参拝を終えたら、元箱根港から箱根海賊船に乗り桃源台港へ。そこから箱根ロープウェイを利用して『大涌谷』へ向かいます。『大涌谷』に到着したら、大涌谷 駅食堂で昼食を。名物の「特製」大涌谷カレーでお腹を満たし、食堂の窓からはゴツゴツした岩肌とモクモクの白い噴気が広がる“地獄谷”の景観を眺めることができます。また、名物の黒たまごはぜひ味わいましょう。箱根火山の歴史や魅力を体験できる「箱根ジオミュージアム」は子どもから大人まで楽しめます。

黒たまご
特製大涌谷カレー

SPOT大涌谷 駅食堂

営業時間 :10:30~16:30(L.O. 16:00)

定休日  :なし

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 大涌谷駅2階[Google Maps]

電話   :0460-84-4650※お席のご予約は承っておりませんので、ご了承ください。

箱根小涌園蓬莱園ツツジ庭園

3箱根小涌園 蓬莱園

16:00頃

大涌谷で昼食をとったら、『箱根小涌園 蓬莱園』を目指しましょう。大正のはじめに、小涌谷温泉三河屋の創業者・榎本恭三氏が開いた5000坪(約16,000㎡)の庭園。園内は、無料で自由に散策することができます。約5,000坪の敷地に植えられたツツジとサツキは30,000株にも及び、庭園を彩ります。周辺には、水着で楽しめるアミューズメント感覚あふれる温泉が楽しめる「箱根小涌園ユネッサン」や、その他にも多くの見どころがあります。ツツジを楽しんだ後、リラックスしたい方には「森の湯」で温泉を楽しむのもおすすめです。是非、立ち寄ってみてください。

SPOT箱根小涌園 蓬莱園/ツツジ

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町小涌谷503[Google Maps]

電話   :0465-43-8541(9:00〜18:00)

箱根の市

4箱根の市

18:30頃

寄木細工や温泉まんじゅうといった定番の箱根土産から、人気ホテルの限定商品まで取り揃えるお土産処です。箱根湯本駅改札の目の前で、20時まで営業しているというのも嬉しいポイントです。箱根のツツジを思い出しながら、お土産を選びましょう。

SPOT箱根の市

営業時間 :9:00~20:00

定休日  :無休

住所   :神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 箱根湯本駅構内[Google Maps]

電話   :0460-85-7428


※令和7(2025)年4月10日時点の情報です。

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。