箱根を周る楽しさがここに

重要なお知らせ

見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

モデルコース

モデルコース|2025.03.06

箱根の桜を満喫! 芦ノ湖から強羅を巡るモデルコース

MODEL COURSE

桜の名所が連なる箱根。3月下旬から4月下旬にかけてソメイヨシノ、シダレザクラ、マメザクラ、ヤマザクラなど、さまざまな種類の桜を楽しむことができます。今回は箱根湯本から箱根登山バスを利用して芦ノ湖周辺から巡る箱根の桜満喫コースを紹介します。

所要時間目安:8時間
  • 1箱根湯本駅(見ごろは3月中旬~3月下旬)

    まずは湯本橋の桜を楽しむ

  • 2箱根町港(見ごろは4月上旬〜下旬)| 元箱根・箱根町

    早めのランチを済ませ、箱根の絶景と桜が競演する恩賜箱根公園へ

  • 3桃源台| 元箱根・箱根町

    春の船上は爽快!箱根海賊船で芦ノ湖を横断しよう

  • 4大涌谷| 大涌谷・桃源台

    桜とは一味違う。大涌谷の絶景は見逃せない

  • 5箱根強羅公園(見ごろは3月下旬~4月中旬)| 強羅

    園内を彩る10種類超の桜を堪能

  • 6箱根湯本駅| 箱根湯本・塔之沢・大平台

1箱根湯本駅(見ごろは3月中旬~3月下旬)

まずは湯本橋の桜を楽しむ

9:00。箱根湯本駅に到着したらまず訪れたいのが「はつ花そば 本店」からほど近い「湯本橋」です。

  • 箱根湯本駅 → 湯本橋

    川の両岸に風情ある桜の木が咲きます。散った桜の花びらが川面を流れる景色を眺めるのも風流です。

2箱根町港(見ごろは4月上旬〜下旬)

早めのランチを済ませ、箱根の絶景と桜が競演する恩賜箱根公園へ

11:00。箱根湯本駅から箱根登山バスに乗車。箱根町港に着いたら、混雑を避けるためにも「茶屋本陣 畔屋」で早めのランチを。腹ごしらえをしたら桜と箱根の絶景が競演する恩賜箱根公園を目指しましょう。

  • cafe KOMON 湖紋

    江戸時代、箱根関所周辺で参勤交代の武士が体を休めた箱根宿の本陣。現代の箱根のエッセンスを取り入れて和モダンに蘇ったのが、「茶屋本陣 畔屋」です。2階の『cafe KOMON 湖紋』で、芦ノ湖と富士山を眺めながら早めのランチを済ませましょう。七輪で焼いて楽しむ「七福だんご」や、フォンデュチーズとおこげが際立つ「石焼きハンバーグご飯」といった人気メニューは食べごたえ抜群。1階は宿場町の雰囲気を醸す土産処となります。

  • 恩賜箱根公園山上門跡の桜

    恩賜箱根公園

    4月中旬にマメザクラが咲き始めると春本番を迎える恩賜箱根公園。明治時代に、皇室の避暑と海外からの賓客のために造営された「箱根離宮」跡地に広がる公園からは、芦ノ湖や富士山を一望できます。マメザクラ以外にも、湖畔展望館や山上門跡周辺を中心に、ソメイヨシノやゴテンバザクラ、オオシマザクラなどの桜が咲き誇ります。箱根の自然の大パノラマが美しい桜をより一層引き立ててくれます。また、5月には中央園路のヤマツツジ、ヒメシャラ林の新緑、藤棚広場のフジなども見ごろを迎えます。

SPOT恩賜箱根公園/桜

  • 営業時間 : 入園自由(展望館/9:00〜16:30、展望館2F茶処「緑賜庵」/10:00 〜15:30
  • 定休日 : 展望館/年末年始(12月29日~1月3日)、展望館2F茶処「緑賜庵」/公式サイトをご確認ください※天候などにより臨時休あり
  • 住所 : 神奈川県足柄下郡箱根町元箱根171
  • 電話 : 0460-83-7484
  • 料金 : 入園無料
  • 公式サイト : www.kanagawa-park.or.jponsisite

3桃源台

春の船上は爽快!箱根海賊船で芦ノ湖を横断しよう

13:00。恩賜箱根公園を一回りしたら、箱根町港に戻り箱根海賊船で桃源台を目指します。

  • 箱根海賊船

    船上デッキから一望できる春の芦ノ湖周辺の自然や、湖面の風が旅に爽快感を与えてくれます。ワンランク上の優雅な旅を演出する特別船室や、写真映えする3Dアートが施された海賊船もあり、旅を盛り上げます。

SPOT箱根海賊船

  • 営業時間 : https://www.hakonenavi.jp/hakone-kankosen/#Timetable(約5分~10分前から乗船改札実施)
  • 定休日 : 天候により運休あり
  • 住所 : [箱根町港]神奈川県足柄下郡箱根町箱根161[元箱根港]神奈川県足柄下郡箱根町元箱根6-40[桃源台港]神奈川県足柄下郡箱根町元箱根164
  • 電話 : 0460-83-6325(9:00〜17:00)
  • 料金 : 片道特別船室料金(追加料金)箱根町港~桃源台港 おとな800円 こども400円 箱根町港~元箱根港 おとな240円 こども120円 ※特別船室ご利用の際は、片道運賃のほかに次の追加料金が必要となります
  • 公式サイト : www.hakonenavi.jphakone-kankosen

4大涌谷

桜とは一味違う。大涌谷の絶景は見逃せない

14:00。桜ばかりの旅もいいですが、せっかく箱根を訪れたのなら大涌谷には立ち寄りたいところです。華やかな桜とは一味違う“地獄谷”を楽しみましょう。

  • 桃源台 → 大涌谷

    桃源台から大涌谷までの移動は、箱根ロープウェイがおすすめ。上空から富士山と芦ノ湖を望む絶景空間の旅を楽しみましょう。

  • 大涌谷

    名物黒たまごを食べるのが定番です。箱根火山の歴史や魅力を体験できる「箱根ジオミュージアム」は子供にも人気。お腹が空いてきたら「大涌谷 駅食堂」でのティータイムもおすすめです。大涌谷の絶景をバックに記念写真を撮ることもお忘れなく。

  • 大涌谷 → 早雲山

    大涌谷を堪能したら、箱根ロープウェイに乗って早雲山へ。噴気立ち昇る大涌谷の火口は迫力満点です。

SPOT大涌谷

  • 営業時間 : 2〜11月 9:00〜16:20、12〜1月 9:00〜16:00(大涌谷駐車場)
  • 定休日 : なし
  • 住所 : 神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1
  • 電話 : 0460-84-5201(大涌谷インフォメーションセンター)
  • 公式サイト : www.kanagawa-park.or.jpowakudani

5箱根強羅公園(見ごろは3月下旬~4月中旬)

園内を彩る10種類超の桜を堪能

15:30。箱根ロープウェイで空の旅を楽しんだら、早雲山駅から箱根登山ケーブルカーで強羅公園へ向かいましょう。園内では10種類以上の桜が咲く美しい景色を堪能できます。

  • 箱根強羅公園

    一年を通じてさまざまな花が咲く、花の名所として知られる公園。桜は、3月下旬から徐々に園内を彩ります。箱根に数本しかないヤエノマメザクラをはじめ、カワヅザクラ、コヒガンザクラ、ソメイヨシノ、シダレザクラなど、10種類以上の桜が次々と咲きはじめます。

SPOT箱根強羅公園/桜

  • 営業時間 : (3月~11月)9:00~17:00入園は16:30まで(12月~2月)9:30~16:30入園は16:00まで
  • 定休日 : 無休(年3回メンテナス休園あり)※メンテナンス休園日:1月1日、1月第3月曜日、9月第1月曜日
  • 住所 : 神奈川県足柄下郡箱根町強羅1300
  • 電話 : 0460-82-2825(電話受付9:00~17:00まで)
  • 料金 : 一般:650円/税込、小学生以下:無料 ※2024年4月より入園料が改定 ※箱根フリーパス・のんびりきっぷ・大涌谷きっぷ・箱根のりものパスLiteご提示で入園無料
  • 公式サイト : www.hakone-tozan.co.jpgorapark

6箱根湯本駅

17:00。帰りのロマンスカーに乗る前に、「箱根の市」でお土産を購入しましょう。

  • 箱根の市

    「箱根ラスクオリジナルミックス 限定パッケージ」など、この時期の箱根の市には桜をイメージした商品が溢れます。箱根の桜の余韻に浸りながら、土産選びで旅を締めくくりましょう。

SPOT箱根の市

  • 営業時間 : 9:00~20:00
  • 定休日 : 無休
  • 住所 : 神奈川県足柄下郡箱根町湯本707 箱根湯本駅構内
  • 電話 : 0460-85-7428
  • 公式サイト : www.hakonenavi.jpourbrandhakonenoichi
近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。