イベント|2025.08.25
スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
令和7(2025)年9月14日(日)、HAKONATURE BASEを舞台に夜市イベント「ハコネヨイチ」を開催いたします。フードトラックやクラフトビール、地元の野菜や卵のマルシェが並び、広場にはお子さまが楽しめる体験スペースも。ご家族やご友人と一緒に、どなたでも気軽に楽しめるイベントです。箱根の自然に包まれながら、ゆるやかに流れる夜のひとときをお過ごしください。
開催日:令和7(2025)年9月14日(日)
場所:HAKONATURE BASE
入場料:入場無料・予約不要
※雨天時の催行判断は前日17:00までにお知らせいたします。
アクセス:箱根湯本駅よりバス1分/徒歩7分(箱根湯寮 無料送迎バス「茶の花入口」下車すぐ)
駐車場:18台(有料)
※フォレストアドベンチャー箱根の駐車場(25台)も利用可能
もりの子ども広場 @箱根ビジターセンター 築紫宗太
保育士や自然ガイドとしての経験をもつ築紫さんがひらく、自然あそびの広場。竹馬や丸太など、森の素材を使ったおもちゃで思いっきり体を動かせます。子どもたちは夢中で遊び、大人はクラフトビール片手にひと休み。家族みんなで楽しめるコーナーです!
箏(こと)とハープの夕涼みライブ @ことのは
箱根をベースに活動する箏(こと)とハープのユニットによる生演奏。曲に合わせた香り演出、箏と電子ピアノの一人合奏、そして皆で作るハーモニー。いろんなジャンルの曲をご一緒に楽しみましょう!
採れたてやさい市 @太田農園
小田原で「泊まれる八百屋」を営む太田農園が届けるやさい市。季節の野菜を農園からそのままマルシェへ。朝採れのシャキシャキ野菜は、味も香りも格別です。生産者の顔が見える安心・おいしい地元の恵みをぜひどうぞ!
スパイス香るジャークチキン @WOODVILLAGE JERKCHICKEN
西湘・湯河原発!炭火焼き×無添加スパイスがクセになる、キッチンカー 「WOOD VILLAGE JERK」オリジナルブレンドのこだわりスパイスで仕込んだジャークチキンを、炭火でじっくり焼き上げます。ビールにもよく合う、本場ジャマイカのスパイシーな味わいをぜひご賞味ください。小さなお子さまからスパイスファンまで、どなたでも気軽に楽しめる一品。
おつまみ&デザートクレープ @HAKONOKITCHEN
旬のやさいをたっぷり包み込んだモチモチ生地の絶品おかずクレープをご提供。お食事にもぴったりで、甘いもの好きには嬉しいデザートクレープもご用意。できたての美味しさを頬ばりながら、心もお腹も大満足!
箱根産!放し飼い鶏卵の直売 @&HAKONE
塔ノ沢の里山で始まった持続可能な村づくりプロジェクト「&HAKONE」が、放し飼いニワトリの採れたて卵をハコネヨイチ限定で直売!自然の中で育った、新鮮なたまごをぜひ味わってください。
FOREST BEER GARDEN @HAKONATURE BASE / GORA BREWERY PUBLIC HOUSE
箱根の天然水で作られたGORA BREWERYのクラフトビールを¥500で楽しむことができます。木漏れ日と風を感じながら、クラフトビールや地元グルメを満喫できる、特別なひととき。焚火を使ったスモアなどもあり、家族や仲間とのんびり楽しめます。
ラストオーダー:19:45
GORA BREWERY PUBLIC HOUSE
箱根の天然水から生まれる出来立てのクラフトビールを楽しめる、特別なレストラン。グリルで香ばしく焼き上げた料理や、ナポリ仕込みのシェフによる本格窯焼きピザなど、お腹も心も満たされるメニューが揃っています。ハコネヨイチでは、ヨイチ限定のスペシャルメニューや、テイクアウトでピザの注文が可能。
※GORA BREWERY PUBLIC HOUSEのレストラン営業は21:00まで。15:00〜17:00 中休み
HAKONATURE BASE
カフェ、シャワー、コワーキングスペースなどを併設した、箱根の自然を楽しむためのアクティビティ拠点。ハコネヨイチでは、名物の”小田原産鹿肉のジビエドッグ”やクラフトビール各種、かき氷、スモアつくりセットなどを販売!
営業時間10:00〜
同時開催!ナイトアトラクション @FOREST ADVENTURE箱根
フォレストアドベンチャー箱根が贈る特別企画。夜空とイルミネーションの中を駆け抜けるジップラインや、射的・輪投げ・ヨーヨー釣りスーパーボールすくい・スラックラインなど、夜の森で遊べるワクワクがいっぱい!
※要予約
【住所】
神奈川県足柄下郡箱根町湯本740
【アクセス】
箱根湯本駅から徒歩7分 最寄りバス停:パターゴルフ前(箱根湯寮無料送迎バス・10〜15分間隔で運行)
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。