

エリアガイド
大涌谷
OWAKUDANI
スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
エリアガイド
大涌谷
OWAKUDANI
箱根を代表する観光スポット「大涌谷」。約3,000年前の火山活動によって生まれたこの地は、今もなお白い噴気が立ち昇る神秘的な風景が広がります。硫黄の香りが漂う荒涼とした大地は、まるで地球のエネルギーを肌で感じるような非日常な体験を楽しめます。
2025年には、新たな展望エリア『ちきゅうの谷』が誕生。大地の息吹を感じる開放的な空間で、より間近にこの特別な風景を楽しめるようになりました。また、箱根ロープウェイを利用すれば、空からダイナミックな岩肌や富士山の雄大な姿を一望することも。大自然の神秘と温泉の恵みをさまざまな切り口から満喫できる、大涌谷の魅力を紹介します。
大涌谷の見どころ
大涌谷(おおわくだに)は、神奈川県・箱根に位置する活火山エリアで、約3,000年前の火山活動によって誕生しました。現在も地表から噴気が勢いよく立ちのぼり、荒々しい岩肌と硫黄の香りが漂う、地球のエネルギーを間近で感じられる神秘的なスポットです。
この地の名物として知られる「黒たまご」は、温泉池で茹でることで殻が黒く変化し、1つ食べると寿命が7年延びると言われています。その縁起の良さやユニークな見た目から、多くの観光客に人気の商品です。
アクセスには箱根ロープウェイが便利で、空中散歩を楽しみながら大涌谷の壮大な景色や、富士山の絶景を一望することができます。大地のエネルギーを感じながら、ここでしか味わえない絶景と名物グルメを楽しめる、大涌谷はまさに箱根を代表する観光スポットです。
[交通手段]
箱根ロープウェイ「大涌谷駅」下車すぐ
[営業時間]
2〜11月 9:00〜16:20、12〜1月 9:00〜16:00(大涌谷駐車場)
[定休日]
なし
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1
[Google Maps]
大涌谷へのアクセスには、箱根ロープウェイの利用が最もおすすめです。早雲山駅から乗車すると、雄大な箱根の山々を眼下に望みながら、約10 分の空中散歩を楽しめます。途中、標高1,044 メートルの大涌谷駅に到着すると、目の前に広がるのは噴気が立ち上るダイナミックな絶景。まさに大涌谷ならではの圧巻の風景を堪能できます。
ロープウェイのゴンドラは大きなパノラマ窓を備えており、天候が良ければ富士山の雄大な姿も見ることができます。車やバスでの移動では味わえない、まるで空を飛んでいるかのような開放感を体験できるのが魅力です。大涌谷観光の際は、ぜひ箱根ロープウェイを利用して、迫力ある景色とともに特別な時間を満喫してください。
大涌谷の名物「黒たまご」は、温泉の熱と成分を活用して作られる特別なゆで卵です。温泉池で茹でられることで、殻の成分が硫化鉄と反応し、黒く変化します。このインパクト抜群の見た目と「1つ食べると寿命が7年延びる」と伝えられる言い伝えから、多くの観光客に親しまれています。
黒たまごは外見だけでなく、濃厚な味わいも魅力。通常のゆで卵よりも旨味が凝縮されており、温泉地ならではの自然の恵みを感じられる逸品です。5個入りのパックで販売されており、お土産にも最適です。大涌谷のダイナミックな絶景とともに、ここでしか味わえない黒たまごを堪能してみてはいかがでしょうか。
[営業時間]
くろたまSHOP 9:00~16:30、黒たまごの販売 9:00~16:40
[定休日]
なし
[電話]
0460-84-9605
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251
[Google Maps]
2025年春、大涌谷駅と駅前広場が『ちきゅうの谷』として新たに生まれ変わりました。テーマは「黒・ジオ・風」。大地の力強さを五感で感じられる、地球の営みを間近に体験できる展望エリアです。荒々しい地形や立ち昇る噴気、硫黄の香りといった自然の表情が間近に迫り、非日常の体験ができます。『ちきゅうの谷』には、大きく分けて3つの展望スポットがあります。
谷の上へと突き出す「息吹のデッキ」では、足元や左右のガラス越しに、荒々しい地表の息づかいを感じられます。岩肌から立ち上る蒸気や硫黄の色彩が間近に見え、まるで地球の鼓動の真上に立っているかのような体験に。高低差と吹き抜ける風がスリルを演出しつつ、視界いっぱいに広がる地球の“呼吸”に思わず息をのむ展望スポットです。
「風の輪テラス」は、大涌谷駅を出てすぐに円形に広がる展望スポット。柵の間や頭上から風が吹き抜ける開放感と、360度広がる絶景が魅力。晴れていれば箱根の山並みや富士山が望め、地球のダイナミズムを全身で感じられます。
「大空のほとり」は、ロープウェイが目の前を通過する、臨場感あふれるスポットです。晴れていれば箱根外輪山の稜線などを見渡せます。デッキにはカウンターが設けられ、ドリンクやスイーツを楽しみながらゆったり過ごせるのも魅力。
大涌谷での観光をさらに充実させてくれるのが、おいしいランチやスイーツ。『大涌谷 駅食堂』と『谷のマルシェ』は、観光の合間に立ち寄れる人気の食堂・カフェスペースです。観光で歩き疲れた体にうれしい、ほっとやすらぐメニューがいただけます。
大涌谷駅の1階には、2025年にショップ『谷のマルシェ』がオープン。明るい店内には箱根らしいお土産が所狭しと並び、大涌谷の自然や風景をモチーフにした限定スイーツやドリンクが販売されています。特に、濃厚でまろやかな「タニマルソフト」(バニラ、箱根山麓紅茶、ミックスの3種類)や、大涌谷の谷(Valley)をイメージしたオレンジ色の「ヴァレーソーダ※写真左」、インパクトのある黒い見た目ながら爽やかなレモン風味の「ジオネード※写真右」など、ここでしか味わえない個性的なメニューが揃います。
[交通手段]
箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約41分「桃源台」バス停乗り換え、箱根ロープウェイ(大涌谷行)で約20分「大涌谷駅」下車すぐ
[営業時間]
SHOP9:30〜16:30、FOOD&DRINK10:00〜16:00
[定休日]
なし
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 大涌谷駅1階
[Google Maps]
『大涌谷 駅食堂』は、観光の合間に気軽に立ち寄れる人気の食堂です。大きな窓からはワイルドな岩肌や箱根外輪山の稜線、そして展望スポット『息吹のデッキ』や『大空のほとり』、ゆっくりと移動する箱根ロープウェイの絶景が見下ろせます。
中でも人気なのが、噴気地をイメージした黒褐色のルウが特徴の『「特製」大涌谷カレー』。サクサクのとんかつにスパイシーでコク深いカレーが絶妙にマッチした一品で、登山や観光で歩き疲れた体にぴったりのスタミナ満点の一品です。香ばしいカツとコクのあるルーが相性抜群で、多くの観光客が注文する看板メニュー。ぜひ、大涌谷の絶景を眺めながら、心も体も満たされる一皿を楽しんでみてください。
[交通手段]
箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約41分「桃源台」バス停乗り換え、箱根ロープウェイ(大涌谷行)で約16分「大涌谷駅」下車すぐ
[営業時間]
10:30~16:30(L.O. 16:00)
[定休日]
なし
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251 大涌谷駅2階
[Google Maps]
大涌谷の「自然研究路」が待望の再開となりました。火山活動の影響で長らく立ち入りが制限されていましたが、安全対策が整い、再び貴重な自然観察エリアを楽しめるようになりました。
自然研究路への入場は公式サイトよりオンラインでの事前予約制です。(800円/税込)
自然研究路では、大涌谷の地形や火山活動の痕跡を間近で観察できるほか、硫黄の香りが漂う独特の大地を歩くことができます。足元から湧き上がる蒸気や温泉の源泉を目の当たりにしながら、地球のエネルギーをダイレクトに体感できるスポットです。
[交通手段]
箱根湯本駅から箱根登山バス(T路線)約41分「桃源台」バス停乗り換え、箱根ロープウェイ(大涌谷行)で約16分「大涌谷駅」下車すぐ
[営業時間]
9:00~16:20、12~1月 9:00~16:00(大涌谷駐車場)
[定休日]
なし
[住所]
神奈川県足柄下郡箱根町仙石原1251-1
[Google Maps]
[電話番号]
0460-84-5201(大涌谷インフォメーションセンター)
大涌谷の温泉は、火山の恵みが生んだ硫黄泉で、肌に優しい成分を多く含んでいます。泉質は「酸性・硫黄泉」に分類され、皮膚の老廃物を取り除き、新陳代謝を促進する作用があります。さらに、血行を良くし、筋肉の疲れを和らげる効果も期待され、疲労回復やリラックスに最適。
この温泉の起源は、約3,000年前の箱根山の噴火に遡ります。強烈な火山活動によって形成された大涌谷では、今もなお地下深くから温泉が湧き出し、豊かな温泉資源として利用されています。かつては「地獄谷」とも呼ばれ、神秘的な力が宿る場所として信仰の対象となることもありました。
現在では、こうした火山のエネルギーを活かした温泉として、多くの人々に親しまれています。大自然の力がもたらす極上の癒しを体感しながら、火山の歴史と温泉の神秘を感じてみてはいかがでしょうか。
箱根観光の中でも大涌谷をメインに楽しみたいなら「大涌谷きっぷ」がおすすめ。箱根登山電車・ケーブルカー・ロープウェイの乗車券がセットになったお得なチケットで、乗り換えもスムーズに、噴気立ちのぼる大涌谷へアクセスできます。
このきっぷの魅力は、2日間有効&特典付きなこと。箱根強羅公園の入場が無料になるなど、お得に観光ができるメリットも。大涌谷エリアに特化しているのが特徴なので、大涌谷周辺をじっくり巡りたい人に最適な一枚です。
料金は小田原発3,700円(大人・2日間)から。(2025年10月1日~料金5,000円/大人・2日間)。小田急線往復乗車券付もご用意しております。大涌谷のダイナミックな景色と温泉の魅力を手軽に楽しむなら、このきっぷを活用してみてください。
箱根観光を自由にお得に楽しみたいなら「箱根フリーパス」がおすすめ。箱根登山電車やロープウェイ、海賊船など8つの乗り物が乗り降り自由になり、移動の手間なくスムーズに観光できます。さらに、約70の観光施設で入場料割引などの特典付き。
大涌谷きっぷが「大涌谷エリアに特化したお得なチケット」なのに対し、箱根フリーパスは箱根全域を広くカバー。箱根湯本・強羅・大涌谷・芦ノ湖まで、好きなルートで巡ることができます。
料金は小田原発5,000円(大人・2日間)からで(2025年10月1日~料金6,000円/大人・2日間)、こちらも小田急線往復乗車券付を選択可能。これ1枚で移動のストレスなく、箱根の名所を余すことなく満喫できます。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。