箱根を周る楽しさがここに

重要なお知らせ

見つける

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。

スポットを探す

モデルコースを探す

特集を探す

イベントを探す

エリアから探す

スポットを探す

--件

モデルコースを探す

--件

特集を探す

--件

イベントを探す

--件

エリアから探す

エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。

御殿場 仙石原 強羅 大桶谷・桃源台 宮ノ下・小桶谷 元箱根・箱根町 旧東海道 箱根湯本・塔之沢・大平台 小田原

特集

特集|2020.06.12

心と体を癒す箱根の日帰り温泉スポット6選 仙石原編

ISSUE

仙石原高原は、ススキ草原の美しい景観や美術館が楽しめる都会的な雰囲気のリゾート地として知られています。明治時代に、大涌谷からの本格的な引湯が始まったことで発展した仙石原温泉。いまでは、自家源泉を持つホテルや宿も増えて、“にごり湯”をはじめ、さまざまな泉質の温泉を楽しむことができます。今回は、観光とともに日帰りで気軽に楽しめる仙石原の温泉を紹介します。

   
   
   
   

仙石原の入り口に位置するアクセス抜群の「仙石原品の木一の湯」

「仙石原品の木一の湯」は、老舗旅館として有名な「塔の沢一の湯本館」を運営する、一の湯グループの温泉旅館。箱根登山バス停留所「品の木・箱根ハイランドホテル」から徒歩約1分とアクセスが良いのも嬉しいポイントです。コンセプトは「いい湯、いい旅、いい温泉をもっと身近に」。リーズナブルな価格で良質なサービスを利用できることから、若い女性に人気です。近くには、箱根ガラスの森美術館などがあるため、観光を楽しんだあとに疲れた体を癒すのもおすすめです。


温浴効果を高める「麦飯石(ばくはんせき)」で体の芯からあたたまる



仙石原品の木一の湯の泉質は、硫黄泉とアルカリ単純泉の2種類。大涌谷から引いている硫黄泉は、温泉らしい独特の香りを堪能できます。透明でつるっとした肌触りのアルカリ単純泉は、冷え性や美肌に効果的。さらに、浴槽に敷かれた「麦飯石」が温浴効果を高めます。内風呂であたたまったら、開放的な露天風呂へ。温泉に浸かりながら高原地域のおいしい空気を楽しみましょう。温泉好きには「湯めぐり」がおすすめ。仙石原品の木一の湯で日帰り入浴を利用すると、一の湯グループの他の宿での日帰り入浴を、当日に限り無料で楽しむことができます(特定の宿のみ、レシート持参)。さまざまな種類の温泉や個性豊かな宿の雰囲気を満喫できると好評です。




〇日帰り利用
13:00~20:00
※予約不可
※混雑時は宿泊者の方の利用が優先となります。また、臨時休業や営業時間を変更している場合がありますので、おでかけの前に施設へご確認ください。

〇利用料
大人1,100円(税込) 子ども(4歳~12歳)530円(税込)
※フェイスタオル付
※バスタオルは別途レンタルあり(税込110円)





仙石原品の木一の湯 スタッフ 大野さんからのメッセージ

仙石原品の木一の湯は高原地域に位置しているため、おいしい空気を吸いながら開放的な気持ちで温泉を楽しむことができます。また、全室露天風呂付き客室の「品の木一の湯別邸」(宿泊のみ利用可)も、プライベート空間を楽しみたいカップルやファミリーのお客さまに好評です。日帰りはもちろん、宿泊でのご利用もお待ちしております。

自然を近くに感じる露天風呂が人気の「四季倶楽部 フォレスト箱根」

仙石原にある「四季倶楽部 フォレスト箱根」は、豊かな自然に囲まれた温泉旅館。館内はどの窓からも森林の景色を眺めることができるように設計されています。週末は家族連れが多いそうですが、平日は若い女性同士やカップルも多く見られるのだとか。日帰りの利用でも夕食を食べられることや、卓球やバドミントン、カラオケなどを楽しめることから、人気の施設です。シャンプー、ボディソープ、タオル、綿棒など必要なアメニティは用意されているので、手ぶらで気軽に行けるのも魅力。


開放感のある露天風呂



露天風呂は大涌谷温泉の源泉掛け流しで、乳白色のにごり湯を楽しめます。人目につかない高台にあるため、仕切りは最低限の造り。視界を遮るものがないことから、開放的な気分に浸ることができます。屋根が付いているので雨の日に楽しめるのも嬉しいポイント。寒い時期には、展望大浴場のサウナで温まった後に、露天風呂を楽しむ利用者が多いのだそうです。湯上がりは、ラウンジでくつろぐのがおすすめ。一面ガラス張りの先に広がる箱根の景色を眺めながら、ソファでゆったりと過ごすことができます。




○日帰り利用
利用時間…15:00~23:00(7月1日から9月30日までは16:00〜23:00)(入場は18:00まで)

○利用料
1,150円(税込)





株式会社 四季リゾーツ 小林さんからのメッセージ

露天風呂ではときおり、すぐそばにある箱根ガラスの森美術館のカフェ・レストラン「カンツォーネ」から生演奏が聞こえてきます。ラウンジではWi-Fiをご利用いただけることや自販機の飲み物を定価で販売していることも、若い女性のお客さまに好評です。

芦ノ湖の自然に抱かれた「箱根高原ホテル」

昭和37(1962)年に開業した「箱根高原ホテル」。装いも新たに、平成29(2017)年に全館リニューアルしました。箱根ロープウェイや箱根海賊船、箱根登山バス、小田急箱根高速バスが発着する桃源台駅からは小道を辿ると徒歩約7分。芦ノ湖周辺の散策気分でホテルに向かえます。別棟には研修や合宿に便利な体育館と会議室が完備されており、団体から個人のお客様までニーズに合わせて利用できます。


異なる2つの泉質の自家源泉



男性湯の「乙女湯」と女性湯の「金時湯」、それぞれの大浴場で2種類の自家源泉を楽しめます。内風呂は炭酸(炭素水素イオン遊離炭素)が大変多く、日によって茶色がかることもありますが、これは箱根では珍しい鉄分の多い温泉のためです。カルシウム、ナトリウム、マグネシウムがバランスよく混ざり、陽イオン、陰イオン各々の主要3成分が過不足なく入った温泉は、「温泉の女神の見事な調合」といわれ、体の芯から温まります。岩風呂の露天風呂では、箱根外輪山を眺めながら、肌がスベスベになるといわれる単純温泉の湯浴みを楽しめます。温泉で温まったら「湯上り処」でひと休み。広々とした座敷で寛いだり、マッサージチェアを利用したりとゆったり過ごせます。




○日帰り利用
11:00~16:00(15:30受付終了)
※ご利用時間の制限はありません。
※フェイスタオル付  レンタルバスタオル 200円(税込)

○利用料
大人 1,300円(税込)   小学生 650円(税込)
※フェイスタオル・レンタルバスタオル付
※不定休のため当日連絡をしてからのご利用が確実です。(0460-84-8595)

○貸切風呂
・明星湯(内風呂・露天風呂あり) 3,500円(税込)/60分
・足柄湯(内風呂のみ) 2,000円(税込)/60分
※事前に予約が必要です。(0460-84-8595)





箱根高原ホテル 藤江昭英さんからのメッセージ

標高750mの湖尻高原の大自然に抱かれた当館の周辺にはのどかな山々の風景が広がり、マイナスイオンたっぷりの空気が心地よい環境です。宿の自慢は、2本の自家源泉です。美肌効果があり体の芯から温めてくれる温泉を、大浴場の内湯や露天風呂、貸切風呂などで満喫していただけると思います。

富士山の眺望と美しい庭園が魅力の「ホテルグリーンプラザ箱根」

箱根ロープウェイ姥子駅から徒歩約5分。標高860メートルの高地、箱根の山あいの自然豊かな場所に佇むホテル。「大涌谷」「仙石原ススキ草原」「箱根ガラスの森美術館」「箱根ラリック美術館」などへも近く、箱根観光の拠点としてもおすすめの立地です。また、富士山の眺望をはじめ、四季折々の植物に彩られる“箱根ロマンスガーデン”散策、天然温泉、お食事と、さまざまな楽しみ方ができるホテルです。


富士山を眺めながら露天風呂を満喫



富士山の雄大な景色を一望できる露天風呂が自慢です。季節、時間によって変化する富士山の眺望は、何度訪れても飽きることがありません。夕暮れ時には神々しい赤富士の姿を仰ぎ見ながら温泉につかるという贅沢なひとときも味わえます。自家源泉からくみ上げられる温泉は、関節炎、高血圧、皮膚病などに効能があるといわれています。お湯の温度は、40℃とぬるめなので、ゆっくりと浸かって体の芯から温まることができます。“ランチ&日帰り温泉”セットは、シェフ特製ハンバーグなどから選べるランチセットと日帰り温泉が楽しめるお得なプランです。湯上りには、休憩スペースでの「百草茶」ドリンクサービスも利用できます。




○日帰り利用
月・火・金・土・日  13:00~15:00
水・木     休業日

○日帰り温泉のみ利用料
1,600円(税込)
※レンタルバスタオル・フェイスタオル無料貸出し付

○【ランチ&日帰り温泉】セット2,500円(税込)
日帰り温泉とホテルのアラカルトランチのセット。
※アラカルトランチ(シェフ特製ハンバーグ・カレー・パスタから一品+ドリンク)
ランチ営業は土・日のみ(12:00~L.O.14:00)





ホテルグリーンプラザ箱根 アシスタントマネージャー・金子俊介さんからのメッセージ

箱根の高地に位置する当ホテルは、大涌谷や芦ノ湖の有名観光地に囲まれ、自然豊かなロケーションにあります。また、大浴場露天風呂からは、天気が良い日には富士山が一望できます。箱根にお越しの際は、スタッフ一同、心よりお待ちしております。

希少な“にごり湯”が自慢の宿「川涌の湯 マウントビュー箱根」

仙石原ススキ草原からほど近くに佇む「川涌の湯 マウントビュー箱根」は、落ち着いた雰囲気の温泉旅館。周辺には箱根ラリック美術館をはじめ、箱根湿生花園、長安寺などが点在し、観光拠点としても便利なロケーションです。金時山登山の後などにも訪ねたい宿です。宿の正面には箱根湯本方面行きの箱根登山バスや、新宿・羽田行きの小田急箱根高速バスの停留所があり、アクセスの良さも好評です。


関東では珍しい乳白色のにごり湯



大浴場には風情ある露天の岩風呂があり、関東では珍しい乳白色の温泉を湛えています。硫黄や鉄などの成分を含んだ源泉かけ流しの温泉は神経痛や冷え性、疲労回復に効果があり、心の底からリラックスできます。貸切露天風呂「かぐや」は清々しい雰囲気の竹林を眺めながらの湯浴みが楽しめます。ほかに、「めだか」、「金魚」の2か所の貸切露天風呂もあり、グループやご家族で寛ぐことができます。




○日帰り利用
10:30~15:00(利用時間90分) 

○利用料
大人 1,100円(税込)   子供(2歳~11歳) 630円(税込)
※フェイスタオル 200円(税込)  レンタルバスタオル 200円(税込)
※当日、連絡をしてからのご利用が確実です。(0460-84-8595)

○日帰り貸切露天風呂 (予約制ではありません)
・かぐや(2名様) 10:30〜14:00 4,000円(税込)/60分
・めだか/金魚(2名様) 10:30〜14:00 3,500円(税込)/60分





川涌の湯 マウントビュー箱根 スタッフ 中村明代さんからのメッセージ

温泉情緒豊かな「にごり湯」の名湯は、露天風呂や貸切露天風呂でゆっくりとご堪能頂けます。湯上り後は、体の芯まで温まり、お肌もしっとりと潤うこと間違いなしです。

森の中に佇む隠れ家のような宿「萬岳楼」

明治4(1871)年の創業から長きに亘り湯治宿として愛されてきた「萬岳楼」。強羅から仙石原へと向かう山中の原生林に囲まれ、約4,000坪の広大な庭園に10部屋という贅沢な空間を楽しめる宿は、まさに“箱根の隠れ家”といった印象です。10年ほど前に大規模にリニューアルされ、全ての客室に源泉かけ流しの露天風呂を完備。都会の喧騒から離れて静かなときを過ごしたいときに訪ねたい宿です。


趣のある客室付きの露天風呂で寛ぎのひととき



日帰り利用は客室を利用し、温泉とお食事がセットになっています。客室には部屋ごとに石造りや樽状のヒノキ造りなど、異なる趣の内風呂と露天風呂(一部半露天もあります)が備えられ、源泉かけ流しの温泉は弱酸性でカルシウム・マグネシウムを含む硫酸塩・塩化物泉。乳白色のにごり湯は美肌や内臓疾患に効果があるといわれています。また、湯治湯の面影を残した2か所の貸切風呂(無料)も、空いていれば自由に利用することができます。




○日帰り利用
14:00~22:00(夕食は18:00〜)

○利用料
18,360円(税込)
※別途入湯税(150円)が必要です。





萬岳楼 代表 石村郁夫さんからのメッセージ

森の中の静かな環境で温泉と心づくしの料理をどうぞお楽しみください。皆様のご来館をスタッフ一同お待ちしております。

近くのおすすめスポットを見る

箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。