旅カレンダー
1月
芦ノ湖で年始め
旅カレンダー
1月
芦ノ湖で年始め
新たな年を迎えて芦ノ湖のほとり、パワースポットと言われる箱根神社へ。境内に入り、ふと見上げると杉の大木の迫力に歴史を感じ、なんともいえない厳かな気持ちになります。箱根神社とも深いかかわりのある芦ノ湖は約3000年前の火山活動によって誕生しました。箱根外輪山に囲まれ、自然豊かな箱根の名所のひとつです。冬にだけ出会える風景をお楽しみいただける、新春におすすめのプラン・宿をご紹介いたします。
1200年以上の歴史をもつ箱根神社と芦ノ湖のかかわりはとても深く、神社が出来て以来、深い関係があります。江戸時代までは芦ノ湖自体も箱根神社の神領地で、境内地、つまり境内の一部だったのです。そして当時、芦ノ湖は「箱根権現御手洗(みたらし)の池」と呼ばれ、湖水祭をとり行う祭場であり、神聖な場所、霊湖として長い間にわたって箱根神社で管理してきました。明治維新後の上地令により芦ノ湖も国有地となり、現在に至っています。
本来、龍神様は水の神様ですが、参拝に訪れていた有名人が次々と良縁に恵まれ、そのお礼参りに来ていたことからそれが口コミで広がったのが始まりのようです。もともと芦ノ湖は霊湖ですが、実体験と結び付き今日では「パワースポット」といわれるようになりました。
毎月13日には月次祭がとり行われ、芦ノ湖畔にある九頭龍神社本宮にて団体祈願が行われますが、通常、本宮は無人ですので、御祈祷なども含め箱根神社本殿横の九頭龍神社新宮にて年間を通してお参り出来ます。
九頭龍神社本宮
九頭龍神社新宮
年始めに箱根海賊船 絶景クルーズ
青い空、光り輝く湖、富士山…。
空気の澄んだ冬にだけ出会える絶景クルーズを箱根海賊船で体験
箱根海賊船は箱根町港、元箱根港、桃源台港の3つの港を結び、箱根の交通手段としても、多くのお客様に利用されています。各港での見どころも多く、それぞれの航路の景色や楽しみ方も変わるので、時間を贅沢に使った芦ノ湖1周は、おすすめです。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。