ISSUE
箱根には良質な温泉施設がたくさんあります。その中で今回は、箱根湯本エリアに絞った日帰り温泉施設をピックアップしました。このエリアを流れる湯本温泉の泉質はアルカリ単純泉で、肩こりやリウマチ、腰痛などに効くほか、刺激も控えめで美肌効果もあると言われています。
箱根湯本にある「箱根湯寮」は、日帰り温泉施設。古民家風の里山温泉をイメージした内装は、どこか懐かしく心安らぐ雰囲気です。大浴場は利用時間の制限がないので、ゆっくりと温泉を楽しむことができます。貸切風呂は完全個室なので、プライベートな時間を過ごしたい夫婦・家族にぴったり(最大4名まで)。サウナでは、毎日一時間毎に実施される「ロウリュウサービス」が人気。箱根エリアではここでしか体験できないサービスです。ロウリュウとは、サウナの本場・フィンランドに伝わる伝統的なサウナ入浴法。熱したサウナストーン(香花石)にアロマ水をかけることで発生・上昇した蒸気が、ゆっくりと降りてくるのを楽しめます。アロマの良い香りに癒されながら、体の芯から温まります。大量の汗をかくので、デトックス効果も。サウナ好きのツウな方にも好評で、遠方から足を運ぶ方もいるのだそうです。近年は若い利用客も増えて、珍しいサービスで賑わいます。入浴やサウナを満喫したあとは、併設する食事処「囲炉裏茶寮 八里」であたたかい囲炉裏料理を味わうのがおすすめ。温泉・食事・リラクセーションのすべてが土日祝は22:00、平日は21:00まで営業しているのも魅力です。無料送迎バスもあるので、気軽に立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
※2020年4月1日より営業時間が土日祝は21:00、平日は20:00に変更されます。
「箱根湯本温泉 天成園」の日帰り温泉は、10:00〜翌朝9:00まで利用できます。自慢の屋上天空大露天風呂をはじめ、無料休憩所やリラックスルーム(仮眠室)、食事処や貸切風呂など充実の館内施設で、一日中ゆったりと過ごせます。全長約17メートルの天空大露天風呂は、頭上を遮るものがなく、開放感抜群。箱根の豊かな四季を眺めながら温泉を満喫できます。もうひとつの露天風呂である“丸風呂”も人気。石造りの浴槽で源泉掛け流しのお湯を楽しめます。大浴場は内湯、ドライサウナ、ミストサウナがあります。おむつの取れていないお子さんは大浴場を利用できないので、貸切風呂(家族風呂)を利用しましょう。備え付けのシャンプー類が種類豊富に用意されているのも人気の理由の一つで、好きなものを選べるのが嬉しいと女性に好評です。エステやマッサージも人気が高く、入浴後に利用するのがおすすめです。お風呂で体を温め代謝を上げてから施術を受ければ、より効果が得られるのだとか。また、女性用の浴衣のラインナップが充実しているのも魅力。併設する庭園にある玉簾神社や玉簾の瀧の前で、浴衣を着て写真を撮る女性が多いのだそうです。パワースポットとしても、フォトスポットとしても人気です。
「湯遊び処 箱根の湯」は、日帰り専用の温泉施設です。10:00から22:00まで時間無制限で利用でき、入場料はたったの1,100円。寝湯や打たせ湯のほか、細かな気泡が全身を包むバイブラ湯など様々な露天風呂を、お手頃価格で心ゆくまで楽しめると好評です。湯上りには休憩ルームでのんびり。広々とした畳敷きの無料スペースと有料個室があり、どちらもアルコールなどの飲食物を持ち込むことができます。本格的な温泉が楽しめて、財布にも優しいコスパに優れた日帰り温泉です。
湯の里おかだの日帰り温泉プランは、10:00から22:00まで利用できます。入浴料は1,450円、レンタルタオルセットが200円。大浴場とは別に45分1,100円で家族風呂を貸し切ることもできます。大人ふたりと子どもふたりくらいが入れるプライベートな入浴を楽しんでください。
春は新緑が美しく、秋になると紅葉で色づく庭園が人気の「吉池旅館」。日帰り入浴を利用する際も、あわせて庭園散策を楽しめるのが魅力です。温泉は、源泉掛け流し100%の天然温泉。男性専用風呂は、庭園の樹木が一望できる「庭園露天風呂」のほか、「大浴場(内湯)」、「洞窟風呂(内湯)」があります。女性専用風呂は、天然石を配置した「庭園露天風呂」のほか、「総ひのき風呂(内湯)」、「御影石風呂(内湯)」があり、それぞれ異なるお風呂の雰囲気を堪能できます。入浴の前後に、庭園を眺めながら食事できるダイニングルーム「放心亭」で昼食を食べるのもおすすめ。「松花堂」3,300円は、季節の食材を使用したこだわりの和食膳です。また、紅葉が彩る時期には、夜になると庭園がライトアップ。幻想的に照らされる鮮やかな木々に注目です。一年を通して箱根の自然を間近に感じる「吉池旅館」で、ゆっくりと癒されてみてはいかがでしょうか。
「箱根パークス吉野」は、ゆっくりと楽しめる施設が充実。日帰り温泉プランは、最大4時間滞在できる「お気軽プラン」4,780円〜、17:00まで宿泊客と同じ客室に滞在できる「湯ったりプラン」7,200円〜などがあります。タオルやバスタオル、浴衣も無料で貸し出しているので、手ぶらでも安心です。昼食は個室でゆっくりと、季節の和食膳や金目煮付け膳から選べます。また、箱根の自然が囲む温泉大浴場や個性のある3つの貸切露天風呂も人気です。各々湯舟の趣が異なり、1時間1グループ3,300円で利用できます。(※貸切露天風呂は宿泊または日帰りプランのオプションで利用できます。日帰り温泉ならびに貸切風呂単独の利用プランはありません。)利用時間は12:30〜22:00までの間で、予約は行ってないため当日チェックイン時に申し込みましょう。
個室休憩を利用して、日帰りでも一泊旅行気分が味わえる「箱根湯本日帰り温泉 和泉」。箱根最古の「惣湯」を含む7つの源泉をふんだんに堪能できます。料金は大人1,250円、子ども630円。比較的リーズナブルに、良質の温泉が楽しめます。また、1時間1,050円で6~8帖間の個室を借りてゆっくりくつろぐこともできます。館内のエステ・マッサージサービス「リラクゼーション ここ」と合わせて利用しましょう。
※2020年3月25日時点の情報です。
※金額は全て税込価格です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。