ICカードでの
ご乗車
乗るとき
カードリーダーにタッチ
乗車口付近に設置したタッチ式カードリーダーの読み取り部に、ICカードをタッチしてください。
※「整理券」を取る必要はありません。

次の停留所で
降りたいとき
次の停留所を確認
車内前方にあります区間別運賃表に次の停留所が表示されます。併せて車内放送がアナウンスされます。

お降りになるバス停がアナウンス(表示)されたらブザーを押す
車内前方の区間別運賃表に降りたい停留所が表示されたら、車内のブザーを押してください。
- ※どなたかがブザーを押すと、次の停留所で停車する合図として、すべてのブザーが光ります。

降りるとき
カードリーダーにタッチ
運賃箱のタッチ式カードリーダーの読み取り部に、ICカードをタッチしてください。

?残高不足の場合
不足分を現金でお支払いいただくか、追加でチャージしてください。
- ※PASMOは株式会社パスモの登録商標です。
- ※Suicaは東日本旅客鉄道株式会社の登録商標です。