ISSUE
卒業旅行や女子旅にぴったりの「箱根スイーツコレクション 2020」と「スプリングナイトガーデン2020」が、2020年3月6日(金)~4月30日(木)まで開催中です。今回は箱根スイーツコレクション2020限定スイーツとイルミネーションイベントを満喫する、一泊二日のモデルコースをご紹介。箱根スイーツコレクションアンバサダーが実際に体験した様子をお届けします。イベントが盛りだくさんのこの機会にぜひ、箱根を訪れてみてはいかがでしょうか。
<キャンペーン概要ページ>
箱根スイーツコレクション 2020
スプリングナイトガーデン2020 〜Happy Spring Birthday!!!〜
2日目のモデルコースはこちら
箱根湯本駅から徒歩約1分の場所にある「きもの着付・レンタル さくら姫」では、着物の着付け・レンタルができます。種類が豊富な着物の中からお気に入りを見つけて、コーディネートしましょう。簡単ヘアセットや帯飾り、おしゃれ半えりが付く「女性フルセットプラン」5,500円がおすすめ。9:30から利用でき、最大7時間までレンタル可能なので、着物のままでたっぷりと散策を楽しめます。
着物を着たら、歩いてすぐ近くのあじさい橋を訪れましょう。「人力車 海風屋」の車夫が出迎えてくれます。あじさい橋の鮮やかな朱色や風情ある人力車が着物とマッチして、フォトジェニックな写真が撮れます。2名で利用する場合、早川沿いの小路を散策する「早川コース 20分」4,000円(1名2,000円×2)のプランがおすすめ。
箱根湯本駅から徒歩約3分。湯本富士屋ホテルにある「ラウンジ ウィステリア」では、『箱根スイーツコレクション 2020』限定スイーツの「フレーズローズ 〜愛情〜 」990円 をいただけます。バラをかたどった苺のパフェの土台は、チョコムース、苺ムース、苺のゼリーの3層仕立て。苺のゼリーの中には、フランボワーズやブルーベリーがたっぷり。弾力のある桜のゼリーや繊細な飴細工、アーモンドダイスの食感がアクセントに。食べ進めると、甘さや酸味、さまざまな食感が楽しめる一品です。
「茶のちもと」は、創業70年になる老舗「ちもと」の菓子と本格的なお抹茶を楽しめるカフェです。『箱根スイーツコレクション 2020』限定スイーツの「お花見日和」 950円 は、4種類の餡を味わえるお花見団子のセット。抹茶・煎茶・冷煎茶から1ドリンク選べます。桜の香りにほのかな塩気を隠した桜餡、麹の風味が効いた白味噌餡、スイートなホワイトチョコ餡、苦味の抹茶餡。どれから食べようか迷ってしまう一品です。お花の寒天と羊かんを浮かべた煎茶蜜のシロップも、さわやかな甘さがやみつきに。
箱根湯本駅から徒歩約6分の場所にある「茶房うちだ」は、手作りシフォンケーキが人気のお店。『箱根スイーツコレクション 2020』限定スイーツの「桜と抹茶のマーブルシフォン」 1,100円 は、セットで抹茶・コーヒー・紅茶のいずれかを選べます。抹茶と桜、2つの味覚を楽しめるマーブルシフォンケーキは、しっとりふわふわの口どけ。脂肪分を抑えた軽い生クリームがシフォンケーキによく合います。塩漬け桜のアイス、苺、餡子、抹茶パウダーも、絶妙なアクセントに。和洋をミックスした春らしいアレンジを楽しみましょう。
箱根強羅公園内にある「一色堂茶廊」は、箱根の雄大な景色を一望できるカフェ。『箱根スイーツコレクション 2020』限定スイーツ「パルク デ ローズ」1,210円は、強羅公園の名物「バラのソフトクリーム」を、クレープ生地やカスタード、リンゴのワイン煮とともに楽しめる一皿です。「パルク デ ローズ」の名は、フランス語で「バラの公園」を意味します。ピンク色のクレープ生地をくるりと巻いた中央のバラが、華やかでフォトジェニック。ブルガリア生まれのローズを使用した無添加ジュース「ダマスクローズジュース」770円を一緒にいただくのもおすすめ。
2019年に引き続き、箱根強羅公園ではイルミネーションイベントが開催されます。「新しい生命の誕生」をテーマにした、ライトアップや音楽の演出に、箱根強羅公園内が幻想的な雰囲気に包まれます。ロマンティックな夜の公園散策を楽しみましょう。
期間 | 2020年3月6日(金)~5月6日(祝・水)
開催場所 | 箱根強羅公園
開催時間 | 17:30~20:30(最終入場20:00)※予定
夜間特別入場料 | 大人900円(箱根フリーパス、トコトコきっぷをお持ちのお客さまは500円)
※小学生以下は無料※通常入園料大人550円(通常、箱根フリーパス、トコトコきっぷをお持ちのお客さまは入園無料)
前売り券 | 大人700円(セブン‐イレブン店頭のマルチコピー機端末「セブンチケット」サイトにて販売予定
公式サイト
2019年8月にオープンした「箱根 ゆとわ」は、強羅駅から徒歩約5分の場所にあります。ホテル名「ゆとわ」の由来は「あなた(You)と大切な人を結び、ひとときを過ごす『輪』でありたい」という想いから。箱根 ゆとわの魅力のひとつが「パブリックスペース」です。「ライブラリーラウンジ」で気ままに読書に更けるのも、自然に囲まれた「スパラウンジ・ナニカワ」にある足湯でゆったりと旅の疲れを癒すのもおすすめ。和モダンな佇まいの客室で、気の置けない友人とトークに花を咲かせてみてはいかが?
※2020年3月13日時点の情報です。
※金額は全て税込価格です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。