

特集
特集|2020.03.05
特集
特集|2020.03.05
ISSUE
「箱根スイーツコレクション 2020」が2020年3月6日(金)~4月30日(木)まで開催されます。今回は箱根を周遊しながら箱根スイーツコレクションの満喫できるコースを出発地別にご紹介。日帰りで回れるコースなので、組み合わせて1泊2日の旅行の参考にもしてみてくださいね。
<2020年4月7日追記>
新型コロナウイルス感染拡大防止に伴い箱根フリーパス等の各種お得なきっぷは発売を休止しております。参加店舗においても営業時間変更や臨時休業が発生しておりますため、詳しくは各参加店舗の公式ホームページ等をご覧ください。
新宿から小田急ロマンスカーで最速73分で着く箱根の玄関口、箱根湯本駅から始まる定番コース。箱根湯本商店街や大涌谷など箱根観光の定番スポットは押さえつつ、移動時間は少なめでお手軽に箱根旅行を味わえます。
箱根観光の代名詞。箱根ロープウェイに乗ると、空から箱根の絶景を楽しむことができます。日光が反射して水面がキラキラと輝く芦ノ湖や富士山の大パノラマ、大涌谷の谷底など、箱根ロープウェイからしか見ることができない風景を楽しめます。
小田原駅から出ている箱根登山バスT路線を利用すれば、乗り換えなしで一本で仙石原・桃源台方面に行けます。帰りの箱根登山バスK路線は、箱根旧街道をいく風情ある路線。比較的混雑しづらいのもおすすめポイント。乗車時間を短く一気に移動したい派は、元箱根港・箱根町港から箱根湯本駅までノンストップの箱根登山バスR路線を利用するのもおすすめです。
箱根海賊船からの眺めは船上デッキから一望できる芦ノ湖周辺の自然や、湖面の風が旅に爽快感を与えてくれます。チケットとは別に600円を支払えば入れる特別船室で、ゆっくりと船旅を楽しむのがおすすめです。
新宿から御殿場方面へは高速バスがおすすめ。御殿場と箱根エリアは意外と短い時間で行き来することができます。箱根エリアでは御殿場方面から箱根湯本方面へ向かう途中の仙石原は美術館やホテルが多く、ミュージアムカフェなども楽しめる高原リゾート地。箱根湯本に着いたら日帰り温泉でリフレッシュして旅を締めくくりましょう。
箱根湯本から無料送迎バス3分、箱根の豊かな自然を満喫できる古民家風の日帰り温泉施設です。大浴場は男女別に露天風呂、信楽風呂やサウナもあります。19室の貸切個室露天風呂や、食事処では、昔ながらの囲炉裏と炉端焼きで里山風料理が楽しめます。
新幹線の停車駅である三島駅から小田原駅まで通り抜けます。三島スカイウォークや箱根海賊船などのアクティビティも楽しめます。関西・中部方面から訪れる方にぜひ楽しんでいただきたいコースです。
箱根スイーツコレクションアンバサダーが詳しくご案内!こちらの記事も参考にしてみてくださいね。
日本一長い吊り橋が人気の施設。全長400mを誇る吊り橋の上からは、日本一高い「富士山」と日本一深い「駿河湾」の絶景を眺めることができます。ロングジップスライドやセグウェイなどのアクティビティが充実しているのも魅力。
箱根湯本駅から箱根登山電車(2020年3月現在はバスによる振替輸送)で約40分ほどの強羅エリア。この春、強羅活性化プロジェクト「HAKONE GO-LAND」が始動しイベントやおトクなキャンペーン・プレゼント企画、今年だけのスペシャルな体験もいっぱい。いつ行っても、何度行っても「楽しい!」があふれてる強羅エリアでたっぷり時間を使う、箱根リピーターにこそおすすめしたい過ごし方です。
昨年大好評だった箱根強羅公園で行われるイルミネーションイベントが今年も開催されます。第二弾の今年は「スプリングナイトガーデン2020~Happy Spring Birthday!!!~」。今回は「新しい生命の誕生」をテーマに、ライトアップや音楽などを用いて箱根強羅公園内を幻想的な空間に演出し、ご来園される皆さまに夜の公園散策をお楽しみいただきます。
2020年3月5日時点の情報です。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。