スポットを探す
モデルコースを探す
特集を探す
イベントを探す
エリアから探す
エリアに関するモデルコースや特集記事、イベント情報がみつかります。
MODEL COURSE
秋の箱根は、紅葉の見どころスポットがいっぱい。山頂から徐々に麓に向かって色づいていく風景を求め、毎年多くの観光客で賑わいます。
今回は、箱根の紅葉を満喫するモデルコースを紹介します。
2日目のモデルコースはこちら
※箱根登山電車は2019年11月現在、台風19号の影響で箱根湯本~強羅間で運休しております。代行バスや臨時バスが運行しておりますので詳しくはこちらをご覧ください。
「箱根湯本駅」に到着したら、「箱根登山電車」に乗車にしましょう。車窓から秋の箱根の景色をのんびりと眺めながら、「強羅駅」へ向かいます。箱根登山電車は、令和2(2020)年7月23日に全線運転再開されました。標高約14mの「小田原駅」から標高約541mの「強羅駅」を結ぶ、日本で唯一の本格的山岳鉄道です。自然溢れる箱根の山の景色を満喫しながら急勾配をスイッチバックで登っていく体験は、子どもから大人まで楽しめます。
噴水池を中心とした左右対称のフランス式整形庭園。園内にはさまざまな樹木が植栽されています。噴水池より上の木々に落葉樹が多く、秋のモミジは、鮮やかな美しい赤に染まります。お腹が空いたら、敷地内にあるサンドイッチが人気のカフェ「一色堂茶廊」で昼食にしましょう。濃厚な卵の味が好評の「自然有精卵のだし巻きサンド」や、レタスの食感が楽しめる「燻製鶏ハムサンド」など、良質な食材にこだわったサンドイッチを味わえます。食後に「ソフトクリーム」400円をテイクアウトして、外のベンチでのんびりとくつろぐのもおすすめです。
箱根屈指の紅葉の名所。オレンジ、黄色、深紅に染まる庭園の紅葉は苔庭とのコントラストが美しく、幻想的な雰囲気に包まれます。庭園の茶室「真和亭」では、抹茶をいただきながら紅葉を楽しめます。前売り券を購入すると、並ばずに園内を周遊できるのでおすすめ。事前に施設HPから前売り券を購入しておきましょう。また「箱根強羅公園」と「箱根美術館」に、1日に何度でも入場できる共通券も便利です。こちらは、両施設のチケット売り場で購入できます。
芦ノ湖畔にある「小田急箱根レイクホテル」は、幅広い層に人気のカジュアルリゾートホテル。秋になると真っ赤に染まる箱根連山の美しい景色を楽しめます。開放感のあるガーデンテラスのロッキングチェアに腰を降ろして、爽やかな風を感じながらゆったりとしたひとときを過ごしましょう。夕食は、旬の食材を使った「季節で変わる和洋会席」3,800円(要予約)がおすすめです。1日の締めくくりには、天然温泉を引いた大浴場「湯房MAYUの森」へ。繭をモチーフにしたスチームサウナや、美肌効果が期待できる元箱根温泉の湯が好評で、旅の疲れも癒されます。
箱根滞在中に位置情報を利用し、
周辺にあるスポットを見つけることができます。